ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓
こんばんは。
民泊×不動産投資家のアラヤマです。
今回は近況報告で・・・
「ハワイ不動産事情と異次元体験」
というタイトルでお伝えします。
先週末から今お世話になっているPICの皆と、
約8年ぶりのハワイに行ってました!
今回の目的はハワイ不動産事情を
視察させていただけるとのことで・・・
ハワイは全くの未知だったので行ってきました!
初日は関空からのフライトで、
元々プレミアムエコノミーの席でしたが、
JALは入札形式のアップグレードで・・・
最低落札価格の20000円で運良く
アップグレードできたのでビジネスでした。笑
またフライト前は今年3月に出来た、
KIXラウンジプレミアムも利用できて、
多種のお食事と山﨑や白州といった
プレミアムハイボールも飲めて、
フライト前からかなり上機嫌でした♪
そこから搭乗してビジネスクラスにて、
ゆっくり休んでから無事にハワイ到着!
そこから初日はディナーで皆と合流し、
時差ボケ調整してイタリアンを楽しみました。
翌日は朝から初のハワイゴルフに行き、
今年初めてのゴルフで汗を流してから・・・
夜は全国各地から集まった不動産投資家も
ハワイまで来るぐらいなので、
レベル高い人ばかりで交流も充実してました!
そして3日目は休息日にしてましたが、
初日に訪れていたロレックスから声掛け頂き、
ずっと探していたジュビリー×ブルーテッドの
デイトジャスト41スレートを出して頂き、
即決して購入させていただきました!
また夕方にはワイキキビーチ近くの
高級コンドミニアムに見学させて頂き・・・
その後はお勧めのイタリアンにて、
皆で料理を楽しんでから翌日に備えました。
朝からいくつか見学させて頂き・・・
日本円で数千万の築古コンドミニアムから、
数億の新築コンドミニアムまで見せて頂き、
ハワイ不動産の魅力を見聞きしてきました!
正直、私個人的には海外不動産否定派で・・・
海外不動産には買うぐらいなら、
日本の不動産を買う方が絶対効率が良く、
買う意味がないと結論づけてました。
不動産の鉄則は《安く買って高く売る》ですが、
海外不動産は割安なものが周ってくる率が
日本国内にくらべて低いのと・・・
日本国内の不動産なら7〜10割融資が付くが、
海外不動産は融資が難しく現金が必要なため、
資金効率が悪いと考えていました。
ただハワイ不動産は値下がりリスクが少なく、
融資も5割ぐらい出す国内金融機関があり、
半額+諸費用でも購入できること。
また下手な海外だと行かないが、
ハワイなら居心地が良いので・・・
物件保有して利用しないときは貸し出し、
利用するときは自分で抑えておく、
という使い方できる資産なのは良いですね。
あとお話し頂いて圧倒的に印象に残ったのは、
次のお話でした。。。
グループの中で圧倒的なお二人が、
ハワイコンド買っているが、
そんな二人よりも圧倒的な金持ちが、
ハワイにはゴロゴロいるということ。
ハワイ不動産を即決で買う人は、
個人で現金3000億&資産3000億の、
合計6000億ほどの資産があって・・・
国家予算並みの人もいて、
その人曰く同じレベルは沢山いるとのこと。
例えるならアジアの新興国を買う金持ちは、
「地方のリーグ戦を戦っている」ようなものだが、
ハワイ不動産を買う金持ちは、
「全国大会を勝ち抜いた猛者が集まっている」
という例えでした。。。笑
実際に最後に観させていただいた、
主催の中せさんが購入されたコンドミニアムは、
共用部も圧倒的に豪華な作りで・・・
エレベーターで一緒になった住人も、
さらりと高級時計着けられていたりと、
物件も住民も異次元で良い体験でした!
そこの広い中庭とキッチンスペースを貸切、
BBQを焼いて仕上げてくれて・・・
提供してくれるとかは、
本当に特別な体験をさせてもらって、
めちゃくちゃ良い経験ができました!
なのですぐには無理ですが、
私も5年後にはハワイ不動産を買えるように、
という一つ目標を掲げましたので・・・
たまには自分の常識外の空間に行き、
刺激受けるのは大事だなと改めて感じました!
◎7/27(日) 札幌セミナー
https://goo.gl/xvSydU
PS.
個人的なハワイ最終日はバス移動してからの、
ポリネシアン文化センターに皆で行き・・・
ランチしてからボート乗ってみたり。
各諸島ごとにイベントが開催されていて、
皆で見学&体験していき・・・
メインのショーを楽しんで帰ってきました。
またラストナイトでしたので、
皆を誘ってバーで飲んでいき・・・
他愛のない話で盛り上がりましたが、
最後まで良い経験になりました!
ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓