ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓
こんにちは。
民泊×不動産投資家のアラヤマです。
今回は不動産投資の極意で・・・
「コップから溢れる水を舐める」
というお話をしたいと思います。
早速ですが「不動産投資家はケチ」と、
聞いたことはありませんか?
『物件保有は◯◯億、賃貸収入は◯億!』などと
数字を聞くと派手ですが・・・
実際には日々の生活はさほど贅沢せず、
地味な生活をしている不動産投資家は、
多いと私も実感します。。。
ただ私は不動産投資家でもあり、
他の事業もしているので・・・
『コツコツ地味な不動産投資家は成功しやすい』
ということは実際に感じます。
というのも、私が不動産投資を学ばせて頂いた
師匠の1人が言われていて、
今でも響いているお話が次の話です。
「ポタポタと落ちてくる水をコップに貯めて、
水が溜まってきた時に喉が渇いていたら、
君はこのコップの水を飲むかい?」
「それは、、貯まってきてたら飲みますね」
「だろうね。だけどそれがダメなんだ。
すぐ飲んでしまうから貯まらないんだよ。
貯まってきてもコップが溢れるまで我慢する。
もし溢れてきたら、、、
そこで初めて溢れた水を舐めるんだ」
「おぉ、、溢れても舐めるんですか!?
では、コップの水はいつ飲めるんですか?」
「貯まった水を飲まずに、
溢れた水を舐めていると・・・
段々と溢れる水が増えてきて、
そのうち飲み切れないぐらい水は溢れるよ」
「ただその前に多くの人は飲んでしまうから、
ずっと水が足りないと言ってるんだ。
大事なのは最初は我慢して貯めることだ」
このようなお話でした。
実は私も後々知ったのですが・・・
この話は有名な『マルサの女』という映画での
有名なワンシーンで私も原作は観てませんが、
非常に本質をついていて心に刻んでます。
特に不動産投資は話にあるように、
《ポタポタと垂れる水》のように
毎月の利益は薄利でコツコツ貯めねばなりません。
他の事業だと一発当てたら、
ドカンと入ってくる収入とは違い・・・
地味にコツコツ入ってくる収入なので、
これを使ってしまうとすぐ無くなります。。
ただ、不動産は数を増やしていくと、
この薄利でも大きくなっていき、
やがては使い切れないくらいの売上利益を
生む源泉となり得ます!
でもそうなるための第一歩は、
『貯まった水を飲まずに我慢する』ことですから
これが染み付いてる不動産投資家の方は、
良く言えば倹約家ですし・・・
悪く言えばケチな人が多いです。苦笑
でもこれは不動産投資家に限らず、
どんな事業されている方でも同じで・・・
入ってきた収入を使い切ってしまうと、
当然ながらなくなりますし、
常に働き続けなければなりません。
資産という水を貯めておいてから、
その水を飲まずに次の投資に充てるからこそ、
溢れるぐらいの水が得れるのです!
なので不動産投資をこれから始められる方は、
この「水を舐める」イメージを付けておき、
最初の資産を貯めることを意識しましょう。
逆に不動産投資で成功した方は、
この倹約家気質が治らず・・・
ずっと貯め続ける傾向にあるため、
水が溢れている方はぜひ使っていきましょう!
私も使うのは苦手ですが、
ちょっとずつ克服して使うようにしてます。笑
◎1/24(土) 沖縄セミナー
◎2/15(日) 東京セミナー
https://goo.gl/xvSydU
PS.
先週は不動産関連のイベントが多く・・・
友人の川村ふぁるさんにお誘い頂き、
建築直後の新築アパート見学させて頂いたり。
不動産メンバーと福島に90人以上が集まり、
勉強会で学んでから温泉に入り・・・
主催のジャイアンが誕生日ということもあり、
モノマネ芸人の余興を観たり、
カラオケでワイワイ飲みながら盛り上がりました!

私も不動産初めて15年ほどですが、
ずっと不動産やっている方は・・・
程度の違いはあれ、皆豊かになってますね!笑
ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓



















