ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓
こんばんは。
民泊×不動産投資家のアラヤマです。
今回は軽くレポートで・・・
「グラングリーン先行開業!!」
というテーマでお伝えします。
ここ最近、大阪の開発が進んでまして、
2週間ほど前にも友人達と行った、
KITTE大阪やバルチカ03といった
大阪駅隣接の施設がオープンしましたが、
梅田の再開発エリアである・・・
うめきた2期区域の本丸と言える
グラングリーン大阪が
先行開業したので早速行ってきました!
今回オープンしたのは、
「うめきた公園」がメインで・・・
今まで入れなかった部分でしたが、
確かに"関西最後の一等地"といわれる
駅直結の都市公園としては
かなり広くて緑も多く、
イベントスペースも設けられていて
素敵なエリアに様変わりしてました!!
私はオープニングセレモニーに
ちょっと間に合いませんでしたが・・・
平日にも関わらず、
多くの方が訪れて盛り上がってました。
そしてグラングリーンは、
南側と北側に分かれており・・・
北側は梅田スカイビルとも近く、
グランフロントの隣に商業ビルが
オープンしたのでそちらも数多くの
人でごった返してました。。。
ランチの時間帯でしたが、
新施設はどこも混んでいたので・・・
隣のグランフロントで軽くランチして、
軽い視察を終えてきました。笑
そして実際に行って感じたのは、
今日は先行開業ということで、
来てたのはほぼ日本人でしたが・・・
特に公園スペースなどは、
駅直結で広々として心地よく、
イベントなども定期的に開催されると
外国人観光客にも話題のエリアに
変わる可能性も高いかなと感じました!
私のように大阪に住んでいる
日本人にとっては
大阪は梅田(キタ)と難波(ミナミ)の
二大都市に分かれていて、
どちらも繁華街として人気ですが・・・
訪日外国人観光客にとっては、
大阪の中心は間違いなく、
難波〜心斎橋があるミナミが中心です!
道頓堀の辺りを休日歩くと、
外国ではないかと見間違えるぐらい
外国人の往来が多いですが・・・
道頓堀とか心斎橋筋商店街とか、
分かりやすく観光地なので、
人気があるのかな〜とか思います。
それに比べると梅田って、
確かに街として賑わってますけど、
これって観光地がなかったんですよ。
ただ梅田直結の「うめきた公園」が
今回できたことで・・・
写真撮り忘れましたが、
公園から梅田スカイビルも見えるし、
緑も多くてゆっくりできるような
スペースも数多くあるので、
観光客の方にも人気のスポットに
なり得るポテンシャルを感じました!
そうなると大阪=ミナミのイメージが、
大阪=キタも良いかも?となり、
宿泊や観光の導線が変わっていく
可能性も感じてワクワクしました!!
来年には万博も控えてますし、
2030年にはカジノ誘致もあるので、
今後の大阪の伸び代と可能性を、
グラングリーンで改めて感じました。
◎11/23(土) 沖縄セミナー
https://goo.gl/xvSydU
PS.
先週末は台風のおかげで、
予定が色々狂いましたが・・・
弾丸で足伸ばして会食を楽しんだり。
大阪戻って時間ができたので・・・
息子と二人で二人でミニ四駆を
久しぶりに走らせて、
ミニ四駆に課金してきたり。笑
また別日に気になっていた
福島のもう利さんでランチを
ご馳走して頂いたりと・・・
珍しく大阪にずっといましたが、
変化も美味しい店も多く、
改めて良い街だなと感じました!!
ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓