なぜ不動産投資をすべきか? | 民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

このブログでは最新の民泊関連情報から、
10年以上学んできた不動産投資を絡めたお話。
そして仕組化のノウハウや、
「人生全般に役立つ情報」などをお届けいたします!

↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓

民泊・Airbnb ブログランキングへ

 
こんばんは。
民泊×不動産投資家のアラヤマです。
 
今回は不動産投資のお話で・・・
「なぜ不動産投資をすべきか?」
というテーマでお伝えします。
 


私は2010年頃から不動産投資の勉強を始め、
2011年の会社員時代に初めて区分を購入し、
そこから不動産を実践しながら学び・・・
2024年6月の今では融資残高が14億程。
17棟212室程の満室賃貸収入が1.2億で、
他にも民泊や不動産売買やコミュニティ運営で
合計すると昨年度は年商3.9億程でした。
 
私は不動産投資を学びつつも、
他のビジネスも色々学び実践してきましたが、
15年近く学んで実践してきた感想としては、
『不動産投資は皆やるべき』という結論です。
 
私は民泊本なども出しているので、
《民泊の専門家》として認識されてますが・・・
個人的には民泊は不動産投資の一手段で、
不動産がベースにあっての民泊だと思ってます。
 
では、なぜ不動産投資は皆やるべきか?
ざっと箇条書きしてみます。
 
 
・不動産に資産価値があるので融資が受けれる
 →株式投資などでは融資を受けられない
 
・融資を受けて不動産を購入すると、それだけでインフレ対策になる
 →金利上昇リスクはあるので考慮しておく
 
・利回りは低いが売上は安定する
 →賃貸収入は急に下がるなどがない
 
・不動産の管理業務はほぼ外注化できる
 →管理費3〜5%程と格安で外注化可能
 →500室ぐらいまでなら一人でも運営可能
 →雇っても数人と少人数で運営可能
 
・ボロ物件を再生して売却しても利益が出る
 →商売の原理原則である、安く買って高く売るも当然できる
 →収益物件ならしばらく保有し、高く売れるまで待つこともできる
 
・単価が無料から数十億以上と幅広い
 →田舎なら無料ゲットすることも可能
 →都心部なら数十億など大きい取引も可能
 
・不動産は保有しているだけでも売上がある
 →金など他の資産は売上を生まない
 →物販でも在庫商品が売上を生むことはない
 
・個人で資産家の方はほぼ不動産を保有してる
 →資産価値が高く、手間もかからないので保有する人が多い
 
・大企業でも本業以外に不動産部門がある
 →本業で稼いだお金を不動産に変えている
 
 
ざっと書き出しましたが、かなり多いですね。
それだけがメリット多い事業&投資な訳です。
 
ただそんな魅力的な不動産投資ですが、
皆が簡単に取り組める訳ではなく、
始めるのに高いハードルもあります。
 
 
・会社員なら高い年収と、数百万以上の自己資金が必要
 
・経営者なら3期分の黒字決算書とある程度の自己資金が必要
 
・融資を受けるなら日本国内居住が望ましい
 
・海外居住の場合はまずは自己資金で物件購入して実績積む必要がある
 
・不動産投資の知識は間違いなく必要
 
・不動産情報や融資を受けるのに、すでに上手く行ってる人脈があると良い
 
・また物件取得後の運営も、物件によるが経験者の知恵が必要
 
 
不動産を始めるには総じて、
ある程度の年収&実績や資金が必要なのと、
すでに不動産投資の経験者が
周りにいた方が成功確率は高いと感じます。
 
他の業界と違って、
物件取得は確かに取り合いですが、
市場があまりにも大きいので
全ての不動産を取得するのは不可能だし、
近いエリアのオーナー同士なら、
情報共有することで
助け合えることが多い業界です。
 
特に不動産を取得する場合には、
金額が大きいので・・・
最初の方で失敗してしまうと、
リカバリーが大変なことも多いですが、
最初にコツを掴んでしまえば、
同じことの繰り返しで規模拡大できるので、
こんな楽な業界はありません。笑
 
ただ不動産は同じものが二つとしてなく、
地域性や時代もあったりして、
一言二言で話ができるような
簡単な業界でもないので・・・
ぜひこれから始めるという方は、
どこかの不動産コミュニティーに
所属することをお勧めします。
 
私が主催しているMPAでは、
民泊と不動産投資を学べる環境を
整えているのでうちもお勧めですが、
他に最適なところがあれば・・・
別のところでも良いかと思います。
 
ただ一つ言えるのは、
特に最初の一戸や一棟を買う時は、
経験者に相談できるような
環境があった方が成功確率は上がります。
 
私も今年で3棟+1土地購入と、
売却もただいま3棟進めていますが、
正解がないので悩むことばかりです。
 
ただ悩んだ時でも、
相談できる人がいるというのは、
物凄く心強いですし・・・
だからこそ規模拡大しているので、
ぜひ不動産投資を考えている方は、
環境を整えることをお勧めします!

 

 

◎7/21(日)東京セミナー

◎8/24(土)小樽セミナー

https://goo.gl/xvSydU

 

 

 
 
PS.
先週の続きで・・・
エーゲ海クルーズから帰ってきて、
初日はアテネの景観が良いお店にて
プラチナ食事会に参加して来ました!
 


そして日中は友人の茶山さんと、
後藤さんがロレックスを購入したので、
一緒に写真をパチリしたり。笑
 

  
またアテネでセミナーを受けてから、
屋上からパルテノン神殿が見える
絶景レストランで懇親会をしたり。

 


 
翌日は行けていなかったメンバーで、
パルテノン神殿に散策に行き・・・

 


ランチは古参メンバーで
ミシュラン一つ星の店に行ったり。

 


 
夜はまたアテネで一番豪華なホテルで、
懇親会を行った後に・・・
 

 

何人かで二次会へ行って、
綺麗な夜景を見れるバーにて、
遅くまで飲み明かしてました!!

 

 
アテネは料理も美味しくて、
景観が良いお店も多いので・・・
遅くまで楽しめるのが良いですね!
 

↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓

民泊・Airbnb ブログランキングへ