↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓
こんばんは。
民泊×不動産投資家のアラヤマです。
たまには失敗談のシェアで・・・
「時が解決してくれる事業」
というテーマでお伝えいたします。
先日ですが、私が初めて購入した
一棟の収益物件を売却しました!
2019年に購入したので、
保有は4年半ほどでしたが・・・
実は初めての一棟収益物件、
ということでかなり苦労しました。
・融資条件が厳しいおかげで、
CFがあまり残らなかった。
・初期だったので無駄な
リフォーム費用を払っていた。
・1階テナントが高い家賃想定で
客付けに苦労して、
結局は倉庫&駐車場として想定より
1/4の家賃で決めてしまった。
・管理会社との相性が良くなく、
2回も管理会社を変更した。
・最初の管理会社が借上した部屋で
家賃滞納をし始めて、
解決に3年ほどかかった。
と、なかなかの問題物件でした。。
当時の私は民泊は経験値は
高かったものの・・・
特に一棟収益での経験値が
低かったことと不運も重なって、
結構嫌になっていた物件でした。
ただ保有から4年半経ち、
家賃滞納問題もなんとか解決し、
残債も減ってきたので・・・
満を持して売却に出したところ、
多くの問い合わせがあって、
サクッと売却の話がまとまりました。
保有中は苦労もしましたが、
物件相場も上がっていたため、
購入時から10%ほどアップして
売却できましたし・・・
返済も進んでいたので、
2千万弱ほどが手元に残りました!
なので今回実感したのは、
不動産投資は失敗しても
《時が解決してくれる事業》であると
改めて感じました。
他のビジネスであれば、
上手くいかなければ段々と
悪くなる一方ですが・・・
長く保有しておけば返済も進んで、
残債も減っていきますし、
相場が上がれば値段も上がります。
改めて不動産投資という事業は、
かなりリスク少なくやれて、
失敗しても保有していたら
なんとかなるビジネスなので・・・
サラリーマンの方は元より、
他のビジネスをされている方にも
収益は安定して資産価値もあるので
ぜひお勧めします!
気になってる間に、
不動産価格はずっと上がっているので
ずっと悩んで買えないよりは、
ある程度のラインで購入した方が、
結果的には上手くいってますしね!
◎1/21(日)大阪セミナー
◎2/10(土)東京セミナー
PS.
先週末はかなり移動が多くて、
金曜はお誘いいただいて
4年ぶりのアラ(クエ)を皆で
いただく会に参加させて頂いて、
皆で絶品のアラ料理を堪能したり。
翌日は東京移動して、
新築区分投資の勉強をしてから、
忘年会で飲んでいたり。
さらに翌日は大阪に戻って、
友人のバーニング大家さんが主催の
500人規模で大家さんが集まる
イベントに参加して・・・
懐かしい大家メンバーと
久々に話できたりと、
めちゃ忙しいスケジュールでした!
その合間にルスツ新築の決済や、
本文中の物件売却もあったので・・・
ハードでしたが12月は走り切ります!
↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓