↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓
こんばんは。
民泊×不動産投資家のアラヤマです。
今回はたまにくる節税のお話で・・・
「節税は停滞のはじまり」
というテーマでお伝えします。
私のところには日々、
色々な相談がきますが・・・
たまに来て残念だなと感じるのが、
「節税の相談」です。
大体、節税の相談したいという人は、
その時点で戦略や考え方が
誤っている方が多いです。。。
書いていくと長くなりそうなので、
サクッと箇条書きしていきます。
・日本国内の節税というのは、
ほとんどが遅らせるだけで
節税になっていないものがほとんど。
・節税のために何か商品を買って、
税金を安くするというのは・・・
その商品が欲しいものでなければ、
単に損しているだけに過ぎない。
・よく電話セールスがある、
新築ワンルームなどはその典型。
単純に赤字の物件を抱えているだけで、
得になるどころか損しかしてない。
・そもそも節税したいと言っている方の
ほとんどはそんなに稼いでいない。
・むしろもっと稼ぎたい時には、
下手な節税をせずに
ガンガン納税した方が良い。
・なぜなら融資を受けたい場合は、
納税額が高いほど融資が受けやすいため。
・法人の場合なら何期にも渡って
税金をたくさん払っていれば、
決算書上の「純資産」が増えていく。
・銀行はわかりやすい指標として
「純資産」がどれぐらいかで判断している。
・そして決算書上の「純資産」は、
利益を出して納税した後に残った金額の
積み上げなので納税が必須条件。
・そのためこれ以上利益を増やしたくない、
今ある資産だけで細々とやっていきたい、
というステージに来て初めて節税が生きる。
特に「これから不動産を買っていきたい」、
というのに「節税したい」というのは、
前へ進みたいのに、
ブレーキをかけているようなものですね!
全て現金で買っていくなら、
節税して残ったお金を不動産購入費用に
充てられると考えている方も多いですが・・・
不動産はそもそも金額が大きいので、
現金で買える額は知れてます。
それより日本国内であれば、
世界的にみても圧倒的に安い金利で
資金調達できて・・・
その資金で不動産を購入できるので、
それを活用できない方がずっと損失です!
なので不動産を将来的に買っていきたい、
という方は「節税」は考えずに、
まずは売上・利益を上げることに
フォーカスすることをお勧めします。
ただもちろん不動産は買わずに、
他で利益を上げるので別に構わない・・・
という方もいらっしゃると思いますが、
世の中のお金持ちや成功している事業家も、
結局はその資金を不動産に変えて、
安定的な資産と収益を得ています。
豊かな人生を送るために、
「経済な自由」と「時間の自由」を
得たいと思っている方は多いですが・・・
それが一番簡単に実現できるのは、
日本国内の不動産投資だと思います。
それであれば初めから、
小さな額の節税にこだわるよりも、
ゴールに近づくために節税を辞めて、
不動産を購入できる土台を作る方が
将来的には近道です。節税は辞めましょう!
◎10/28(土)東京セミナー
https://goo.gl/xvSydU
PS.
先週は長期出張前ということで、
物件決済をしてから現地の松山で打ち合わせ。
夜は友人達と松山グルメ堪能しました!
そして先週末から実はアメリカに来てまして、
初のロサンゼルス経由でセドナまで移動し、
初めての4大ボルテックスを観たり・・・
パワースポットでの夕焼けで感動しました!
↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓