↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓
こんばんは。
民泊×不動産投資家のアラヤマです。
今回はビジネスマインドのお話で・・・
「総てに通じる突破力」
というテーマでお伝えいたします。
先週の続きで、タイツアーのレポートです。
パタヤでの物件ツアー終えた翌日は、
朝ホテル集合でバスにてバンコク戻り。
というのも、その日の昼から予約困難な
《プロジェクションマッピングでのランチ会》
を企画していて、遅れられないので!
順調にいけば1.5〜2時間で着くはずなので、
3時間前にでたのですが・・・
出発が少し遅れたことに加えて、
運転手さんが高速を下りてしまって、
渋滞に捕まってしまいなかなか着かず。。
ランチ会は12時から開始ですし、
その後の予定もあるので遅れられない!
ということで、アテンドしていただいた
近江さんが使える策を駆使して下さり。
・運転手に時間通りに到着したら、
多めにチップを渡すと伝えていただいたり。
・間に合わなさそうなら近くのBTSで降り、
BTSから直接向かうルートも模索し。
・お店も貸切のため到着が遅れることを伝え。
・少しの遅れで到着したので、
荷物はバスに置きっぱなしでレストランへ。
など、あらゆる策を練って、
結局5分遅れぐらいで到着しましたが・・・
現地着いて予約人数が一人足りないことに気づき、
結局近江さんはランチ不参加となりと、
トラブル続きでしたが何とかなりました!
ランチはプロジェクションマッピングと、
コース料理のコラボレーションで・・・
小人が料理を作ってくれる様を演出してから、
実際の料理を提供してくれるという、
面白い試みをしてくれるランチコースで、
めちゃくちゃ良い体験できました!
このことや他にも海外旅行だと、
トラブルは付きもので色々ありましたが、
近江さんは持ち前の《突破力》で
ガンガン突き進んでいるのを感じましたし、
おそらく普段の仕事からこのような
突破力を駆使しているのは想像が付きました。
これは海外旅行でも仕事でも大事なことで、
面倒なことに取り組めば、
必ず何かしらのトラブルが起きます。
そこで毎回立ち往生してしまうのか・・・
それとも強行突破でも突き進んでいけるのか?
この違いは大きいかなと感じました!
さて話は戻りまして、
ランチ後は何班かに分かれまして・・・
高級レジデンスを見て周る組と、
ショッピングモールにて軽く休憩して。
合流後は現地の不動産フェアを見て周り、
夕飯はショッピングモール最上階の
景観良いところで皆でディナー。
またタイ料理でしたが飽きずにいけました♪
翌日は午前中ゆっくりした後、
バンコク中心部でオープンした民泊物件の
見学会を行なって・・・
現地の改善点などをディスカッションし、
その後は有志メンバーでカフェ〜ディナーへ。
後半は皆疲れてきたのか、休憩組が増えました。笑
そして最終日は、朝から日本大使館〜
バンコク銀行と回って口座開設の手続きをして、
人数が多かったので時間かかりましたが、
何とか希望者は全員口座作れました。
無事、ミッションコンプリートです!!
ということで、色々とトラブルも多かった
久々の海外セミナー&ツアーでしたが
大きな事故もなく、無事に口座も作れたので
主催としても安心しました。笑
どんな場面でも、突破力は大事ですね!
◎4/8(土)大阪セミナー
https://goo.gl/xvSydU
PS.
日本に戻ってきてからも、
名古屋で勉強会があったので・・・
うなぎランチしながら情報交換したり。
翌日は福井まで足を伸ばして、
不動産屋周りをしてから温泉でゆっくりしつつ、
カニを頂いたりと忙しかったですが、
充実の一週間でした。笑
ただ月末にまた今年初の物件決済があったり、
運転資金の実行が控えているので・・・
予定パツパツですが2月も突破していきます!
↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓