はじめの一棟。 | 民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

このブログでは最新の民泊関連情報から、
10年以上学んできた不動産投資を絡めたお話。
そして仕組化のノウハウや、
「人生全般に役立つ情報」などをお届けいたします!

↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓

民泊・Airbnb ブログランキングへ

 
こんばんは。
民泊×不動産投資家のアラヤマです。
  
今回は不動産関連のお話で・・・
「はじめの一棟」
というテーマでお伝えします。
 


私は不動産投資の勉強を始めたのが、
2010年頃で・・・
2011年に初めて中古区分を
購入したのが不動産デビューでした。
 
そこから間がかなり空いて・・・
次に現金で物件が購入できたのが2017年。
融資を使って一棟物件を購入できたのが
2018年でしたので・・・
実に不動産の勉強を始めてから、
最初の一棟を購入するのに
私は8年ほどかかってしまいました。
 
ただそこから軌道に乗ってきまして、
年々購入できる物件数や規模も大きくなり、
今日午前中も一件購入契約をしたので・・・
順調にいけば今月末決済で、
今年度は7件購入、
3件売却となりそうです!
 
私のように《はじめの一棟目》を
苦労する方は多いものの・・・
一棟買えるとコツを掴む&実績もできて、
次々に買い進められるケースも多いです。
 
ただ、特にここ最近はサラリーマン対象の
融資が厳しくなった影響もあって、
以前よりも一棟目を購入するのが
難しくなってきていると思いますが・・・
そんな昨今の市況の中であっても、
初めての一棟目を購入できたお二方に
登壇いただいてお話してもらいました!
 


一人は現役サラリーマン、
もう一人は事業経営を長くされていて、
2パターンでお話をしていただいたので、
現状でもリアルなお話が聞けて・・・
参加者の方は良い刺激がもらえたと、
とても好評でした!

 


 
《一棟物件を融資で購入》というのは、
初めての方にとっては高いハードルですが、
一度乗り越えてしまえば・・・
あとは同じことの繰り返しなので、
そこまで難しくはないですが、
最初が色々な意味でハードルは高いです。
 
しかも皆それぞれ状況も違いますし、
時期やエリアによっても戦い方は違います。
ただそれでも、今のような状況でも、
物件を購入できている人はいます。
 
そこでその人がどんな努力をして、
どんな経緯で物件を買えたかというのは
非常に有意義な情報ですし・・・
実際に話を聞くと良い刺激にもなります。
 
リアルタイムにここ最近で、
収益物件などを購入できた事例は
貴重なので・・・
もし聴けるタイミングがあれば、
ぜひ逃さず聞いておくことをお勧めします!
 
私の方でも要望が多ければ、
どこかで企画するかも知れませんので
その時はまたご案内しますね。
 
 
◎12/4(日)東京セミナー
https://goo.gl/xvSydU
 
 
PS.
先週は不動産関連の友人であり、
取引先でもある・・・
中村京平さんと裕美さんの結婚式に
出席させていただきました!

 


 
京平さんとは不動産&民泊で、
4〜5年の付き合いがありますし、
裕美さんもここ最近は物件の
コーディネートなどでお世話に
なっている関係もあって・・・
僭越ながら乾杯の挨拶をご要望頂いて
させていただきました!

 


 
ご親戚の皆様はもちろん、
参加者も知り合いの不動産メンバーも
多くて緊張しましたが・・・
なんとかカンペで乗り切りました。笑
 
今年はコロナ明けということもあり、
結婚式に参加することが多いですが・・・
幸せをお裾分けいただけますし、
同窓会みたいに普段会わない友人と
久々に話できるのは良いですね。

 


 
改めて京平さん、裕美さん、
ご結婚おめでとうございます!

 

↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓

民泊・Airbnb ブログランキングへ