↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓
こんばんは。
民泊×不動産投資家のアラヤマです。
今回は最近話題によく挙がる・・・
「ワクチン接種の是非」
というテーマでお伝えいたします。
皆さんご存知の通り、
コロナ禍二年目に突入して、
今はコロナ第5波の感染拡大が
懸念されているとニュース報道も
多くされている中で・・・
「新型コロナワクチンを、
接種するかどうか?」
思案されている方が多いのか、
その話題になることが多いので・・・
今回はワクチン接種の是非について
考えてみたいと思います。
最初に私の見解をお話ししますと、
①ワクチン接種するかしないかは、
自己判断すべき。
②個人的には、
まだワクチン接種はしない予定。
まず①のワクチン接種は、
大前提として《義務》ではありません。
ワクチンを接種すべきかは、
《自由》に選べますので・・・
ご自身がどうするかは
自己判断すべきことであり、
他人が「受けるべき!」などと、
圧力をかけるものではありません。
そしてワクチンを接種する
メリット/デメリットは人によって違います。
・20歳以下なのか、
20〜40代なのか、50歳以上なのか?
・医療従事者など、
感染リスクが高い仕事なのかどうか?
・ご自身が疾患など抱えているか?
・一緒に住んでいる家族が、
疾患だったり高齢なのか??
この辺りの置かれている状況は、
人それぞれまったく違うと思います。
たとえば私の母親は、
歳が60歳以上で介護系の仕事をしているため、
色々なリスクが高そうと考えて、
ワクチンを打ったとのことですし、
私も同じ立場なら打っていたと思います。
ただ②の個人的には・・・
昨年末に新型コロナに実際にかかって
免疫がある程度ありそうなのと、
年齢考えると再度かかっても
重症化はしづらそうという見解が一つ。
もう一つは今のところ、
海外旅行に行く予定などがないので、
ワクチン接種しなくても
実生活には支障がないこと。
また元々、病院や薬にかかる機会が少なく、
インフルエンザの予防接種ですら
今まで打ったことが一度もないのと・・・
効果がある確かなエビデンスがまだ
少ないので様子見かなと思っています。
これらの見解については、
それぞれ是非があると思いますし・・・
私自身も前提条件が変われば、
すぐにでもワクチンを打つべき!と
意見が変わる可能性は高いです。
ただワクチンを打っても打たなくても
何らかのリスクはあるので、
どのリスクを受け入れるか?は、
ご自身で考えて判断すべきかなと思います。
これはビジネスでも同じで・・・
ノーリスクのビジネスなんてないので、
何かしらのリスクを負いながら、
自分自身でリスクとリターンを分析し、
ご自身で判断していくものです。
「親がこう言うから」
「親しい友人がこうしているから」
「尊敬している人が言っているから」
で、判断すべきではありません。
参考にするのはもちろん良いですが、
最終的にはあくまで《自己判断》かなと。
世の中に《絶対》はないですし、
《ノーリスク》もないので・・・
何かしらのリスクを背負うのであれば、
人の責任にせずにご自身で決めて、
自己責任と腹を括っていきましょう!
自分自身の人生は、
他人にコントロールされるべきではないので、
ビジネスもワクチンもご自身で決めて、
後悔のない人生を歩んでいきましょう!!
PS.
先週末は私も所属している、
不動産投資の会で主催をしまして・・・
セミナーの段取りしたり、
イベントの段取りなど大変でしたが、
何とかやり切ってひと段落でした。笑
また翌日からは石垣島で案件が
出てきまして・・・
那覇経由で石垣島まで行ってきて、
様々な物件見学させてもらったり、
情報交換などしてきました!
やはり現地で物件を見たり、
話を聞いたりして実感するのは
何よりも大事ですね!!
◎9/4(土)千葉セミナー
◎10/30(土)札幌セミナー
↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓