↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓
こんにちは。
特区民泊×不動産のショウジです!
今回は近況のお話で・・・
「気が付いたら10案件抱えてました」
というテーマでお伝えしていきます。
今年に入ってから慌ただしく、
仕組化しているはずなのに、
なぜか毎日忙しいので・・・
ふと自己分析したところ、
新規案件を抱えまくっていることに
ようやく気づきました。。。
・築古→民泊案件×2(大阪、函館)
・新築1棟目(4月オープン予定)
・新築2棟目(企画・融資申込中)
・賃貸物件1部屋オープン(今週契約)
・一棟16室借上案件(総額4000万規模)
・普通賃貸一棟案件(総額6000万規模)
・築古50坪アパート地上げ案件
・事務所の賃貸契約&コーディネート
・賃貸併用住宅、住宅ローン計画
そりゃ、新規案件をこれだけ
抱えていれば忙しいわけです。
私も仕組化の専門家と名乗ってますが、
新規案件はルーティンではなく、
個別に判断しながら動く必要があるので・・・
どうしてもマンパワーが必要になってきます。
ただ忙しいのは事実ですが、
それだけチャンスが転がっていて、
今動かなければいつ動く!?という
状況なのも事実です。
昨今、特に不動産業界では
融資引き締めなどの影響で、
物件が買えない&売れなくて、
全然動けてないというお話も聞きます。
ただ一方・・・
私や民泊業界に深く関わっている方は、
めちゃくちゃ忙しくさせて頂いています。
もう、そこら中にチャンスが転がっていて、
私自身もかなり案件絞って優良案件だけ
手掛けているつもりですが・・・
それでも手一杯なので、
事務所など借りて手を拡げています!!
この差は一体なんでしょうか?
これは単純に、
「民泊」を深く知っているか?
そしてどう掛け合わせていくかを、
知っているか知らないかだけです。
気づいた方は行動してますし、
この視点が見えた方は宝の山に見えます。笑
そんなすぐに見える視点ではありませんが、
徐々にやり進めることで・・・
少しずつ見えてくるでしょう。
最近私がよく目にするフレーズですが、
「知っているとやっているは、天と地の差」です。
民泊も知っている人は多いと思いますが、
実際にやってますか?
やっているなら、もっと上手くやる方法があるのに、
今の現状に満足して学びを止めてませんか?
民泊業界は日進月歩の業界なので、
足を止めたらあっという間においていかれます。
ただ自ら実践しながら進めていくと、
チャンスはゴロゴロあり面白い業界です!
そんな中で私はセミナーも毎月してますが、
単なるセミナー講師じゃなく、
自分で案件10も抱える現役のプレイヤーです。
民泊が儲かるといいつつ、
自分でやらず運営代行ばかりしている業者や、
民泊物件の購入を勧めているのに、
「属性がいいあなただからできるんです」と、
自分がやっていないことを、
勧めているセミナー講師や業者もいます。
でも大事なのはそこで出される、
綺麗なシミュレーションとかではないです。
むしろ綺麗なシミュレーションが出てくる時点で、
≪そうしないと売れないor借り手がない物件≫
である可能性が高いです!
基本、皆ポジショントークで話しますので、
鵜呑みにするのは危険ですので・・・
大事なのは『話している本人が実践して、
上手くいっているか?』だけです。
他の分野で上手くいっていても、
今オススメしている分野で上手くいっているかは、
また別問題です。
賃貸民泊で上手くいっていても、
民泊物件購入しては全く別分野です。
購入が絡んだ時点で不動産投資の分野なので、
必要な知識経験はかなり増えます。
私は両方経験しているので、
それを踏まえたお話ができますので・・・
要望があれば今抱えている10案件についても、
セミナーなどでお話していくつもりです。
来週末は初開催の金沢セミナーですが、
締め切りも3/20までですので・・・
詳しいお話聞かれたい方は、
ぜひ美味しい北陸のお寿司を食べながらの
懇親会も今回は準備してますので、
ご参加歓迎いたします!!
↓↓近日開催予定のセミナーはこちら↓↓
◎3/23(土)金沢セミナー
◎4/9(火)バンコクセミナー
◎5/25(土)大阪セミナー
https://goo.gl/xvSydU
PS.
今日は1泊2日で東京出張ですが・・・
行きたい不動産と民泊セミナーが被っており、
悩みましたが、会場が両方とも近い渋谷なので、
セミナーハシゴすることにしました。笑
参加される皆様、よろしくお願いします〜。
↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓