↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓
こんばんは。
特区民泊×仕組化の専門家ショウジです!
今回は最近私も痛感する・・・
「9割が知らない合法民泊のリスク」
というテーマでお伝えいたします。
私は昨年末から始まりました、
大阪市の特区民泊をメインに
今は民泊運営を行っていますが・・・
大阪は合法民泊でも
先進的なエリアだと実感しています。
特区民泊の解禁自体は、
東京の大田区が先でしたが・・・
現段階では6泊7日以上という制限があり、
かつエリアとしても
そこまで魅力的なエリアとは
言いづらいのが難点です。
他にも北九州や新潟、
千葉県など一部のエリアでは
特区民泊でも2泊3日で解禁されていますが、
実需のエリアとしては弱いエリアです。
それらに比べて・・・
大阪市の特区民泊は2泊3日という
実用的な日数で、かつエリアとしても
とても人気があるエリアです!
実際にそのおかげで・・・
昨年末から特区民泊が解禁されて、
出だしこそ遅かったものの、
2017/10/19の公表されている資料で、
287件もの申請と、
500室以上の認可が下りています。
そんな実用的な合法民泊なのが、
大阪の特区民泊ですが・・・
最近感じるのが「合法民泊」だからこそ、
潜んでいるリスクもあると実感します。
全国的にみると、
民泊をやっている9割以上の方が、
合法民泊をやれておらず・・・
来年の民泊新法を待っているか、
簡易宿泊所を検討されていると思いますが、
実際にされている人は少ないでしょう。
合法に民泊をやるのに、
潜むリスクとは何か?
私の体験談を元に、
書いていきたいと思いますが・・・
センシティブな話題なので、
今回はメルマガ限定にしたいと思います。
明日の11/10(金)の20時に、
私のメルマガにてお送りしますので、
興味ある方は次から
ご登録いただけると幸いです!
■低資金、保有物件ゼロで始める!民泊仕組化ノウハウ
https://brutality-ex.jp/fx37833/airbform
※最近メルマガが届かないという
連絡もいただきますので、
登録して届かない場合には、
「迷惑メールではない」の
設定をお願いいたします!
PS.
昨日まで1泊2日で、
名古屋の賃貸住宅フェアにて、
ブースでのセミナー登壇したり・・・
逆にセミナー参加してからの、
懇親会参加するなどして、
様々な方と交流させて頂きました!
同じ賃貸住宅フェアでも、
開催エリアが違うと集まる人も、
セミナーなども変わりますので・・・
色々と勉強させて頂きました。
今回のブースセミナーを開催して
いただいている、
GOLD KEYさんは来年度も
同様に呼んでくださるようですので、
また来年度も全国参加していきます!
PS2.
今回二日間の懇親会では、
地元の方にお店手配いただき・・・
絶品名古屋コーチンがいただけました♪
狙っていかないと絶対に
見つけられないお店でしたが、
最高でした!お勧めです!!
名古屋コーチン 鳥しげ
050-5868-9875
愛知県名古屋市中区錦3-18-21 東京第一ホテル錦 1F
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23034012/
↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓