↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓
おはようございます。
特区民泊×仕組化の専門家ショウジです!
本日は出版の打ち合わせ中に感じた、
ある意味本質の・・・
「結局みんな楽したい」
というテーマでお伝えします!
来月には私の出版本も
ようやく形になるので・・・
ここ数日は出版前のゲラチェックに
ドラマの校閲ガールの如く追われています。
あんな華やかでは全然ありませんが。笑
そして並行して・・・
出版本のタイトルもどうするか、
打ち合わせをしていました。
元々私の出版本は、、、
「インバウンド需要の波に乗る!
合法民泊の始め方」
というタイトルで、
企画が通っていました。
ただ、インパクトが薄いという理由から
友人からアドバイスを頂いて・・・
「民泊ビジネスで利回り235%!
合法民泊の始め方」
というインパクトある名前に、
修正をお願いしていました。笑
ただそれも出版社の意向もあり、
訂正されてきたタイトルが・・・
「特区民泊対応!
民泊のはじめ方・もうけ方」
というタイトルになってきました。
・
・
・
全然変わっている!?
しかも「はじめ方」はともかく、
「もうけ方」と怪しくない!?
と、戸惑いながら相談したのですが・・・
編集者さんから、
その理由を教えてもらいました。
「儲け方」と似たワードで
「稼ぎ方」もあるのですが・・・
投資系のワードでいうと圧倒的に
「稼ぐ」より「儲ける」の方が、
読者の反応が良いらしいのです。
これはニュアンス的に、
「稼ぐ」だと労働を伴うイメージですが、
「儲ける」だとそんなイメージがなく、
楽そうなイメージだからだそうです。。笑
だからこそ「儲ける」などは、
うさんくさいイメージはありつつも、
「楽して儲けたい!」が
本音なんだなというのが狭間みえました。
そして良い本=売れるではなく、
そういったタイトルや表紙のイメージで
本の売り上げも左右するのも、
現実なので・・・
世の中のニーズに合わせて本も、
メルマガなども発行していくべきだなと、
改めて感じました!!
ちなみに結局二転三転して、
本のタイトルは・・・
「特区民泊で成功する!民泊のはじめ方」
になりそうです。
個人的には「儲ける!」より
「成功する!」の方が好きなので、
こうなりましたが・・・
皆さんどうでしょうか?
もう少しでデザインも上がってきて、
Amazonにも載ってきますし・・・
Amazonキャンペーンも行う予定ですので、
その時は案内させていただきますね!!
↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓