コミュニティーでの学びとシェア。 | 民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

このブログでは最新の民泊関連情報から、
10年以上学んできた不動産投資を絡めたお話。
そして仕組化のノウハウや、
「人生全般に役立つ情報」などをお届けいたします!

↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓

民泊・Airbnb ブログランキングへ 

 
おはようございます。
特区民泊×仕組化の専門家ショウジです!
 
本日は久しぶりになりますが、
「コミュニティーでの学びとシェア」
というテーマでお伝えいたします。
 


昨日は私が準備しておりました、
民泊プレイヤーズアカデミーという
コミュニティーでの初セミナー&交流会があり、
その準備で今週はずっとバタバタしていました。
 
セミナー資料を一から作り直すのはもちろん、
コミュニティーサイトを作ったり、
初の撮影も絡めてでしたし・・・
追加募集も昨日までだったので、
非常に慌ただしくしておりました。
(入っていただいた方には、
 コンテンツを随時提供提供していきますので、
 楽しみにしていて下さいませ!)
 
ただそんな中で迎えた、
昨日の一回目のセミナー&交流会ですが・・・
今までの単発セミナーと大きく変え、
コミュニティーでないとできないことを
いくつか取り入れました。
 
 
・ノウハウだけではなく、
 「学び方」などのマインドセットの話も、
 最初にしていく。(民泊に限らない原理原則)
 
・インプットだけではなく、
 セミナー中にアウトプットしてもらうための、
 「シェアタイム」や「ワークシート」の作成。
 
・単発セミナーだけではできない、
 定期的に集まって情報交換をすることで・・・
 メンバー同士の深い繫がりと情報共有。
 
 
最初のマインドセットの話は、
無料のセミナーや集客のためのセミナーの場合、
来られる方のニーズもないで省かれがちですが、
本質的に一番大事なことだと思います。
 
単発のノウハウだけのセミナーでしたら、
あまりしませんが・・・
今回は3ヶ月間という期間の中で、
多くの成果をだしてもらうためにも
絶対に必要なことなので取り入れました!
 
あとは、セミナーでよくありがちな、
「学校の授業のようなセミナー」で、
ノートを必死に取っておしまいではなく・・・
いかに参加者の身になるか?を考え、
「アウトプット」を重視した構成にしました。
 
 
・アメトーーク 勉強大好き芸人
 https://matome.naver.jp/odai/2134906775064371901
 
 
実は直前に観たこちらの、
オリラジ中田のプレゼンも参考にさせて
いただいて、渾身のものを作りました。笑
 
私のやり方としては初の試みでしたが、
参加していただいた方の感想を聞くと、
皆さん好評だったようで良かったです!!
 
そして何より、一番良かったのは・・・
昨日セミナーに参加して頂いたのは、
10名ほどと少人数でしたが、
濃いメンバーで密に交流が図れたことです!
 
民泊を10部屋以上運営されている方や、
新築民泊物件を建てられた方や、
別分野で活躍されている方など・・・
メンバーが良いとそこでの交流自体が、
私自身勉強になりますし楽しいです。笑
 
セミナーって・・・つい一方通行で、
講師が教えて交流会では講師の周りに
人だかりができてというのが多いのですが、
そうではないんじゃないなぁと。
 
特に民泊業界は、
まだまだ発展途上の業界なので・・・
ちょっと成果出したとしても、
すぐに状況が変わってきてしまいます。
 
大事なのは・・・信頼して情報交換でき、
協力し合える仲間や環境かなと。
 
今回、手探りではありましたが・・・
一回目のコミュニティーとしては、
とても良い雰囲気でできましたので、
私自身も今後の展開が楽しみです!!
 
また、来月には出版も控えてますので、
もっと色々な方と関わっていきたいと
考えておりますので・・・随時案内していきます。
 
よろしくお願いいたします!

 

PS.
懇親会でのビールお代わりが、
まさかの冷えたやかんだったので大盛り上がりでした。笑

 


 

↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓

民泊・Airbnb ブログランキングへ