撤退か合法化か?コラボセミナーのこ案内! | 民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

このブログでは最新の民泊関連情報から、
10年以上学んできた不動産投資を絡めたお話。
そして仕組化のノウハウや、
「人生全般に役立つ情報」などをお届けいたします!

↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓

民泊・Airbnb ブログランキングへ 

 
おはようございます。
民泊仕組化の専門家ショウジです!
 
今回は最近の民泊事情を踏まえて、
「撤退か合法化か?コラボセミナーのこ案内!」
というテーマでお伝えしていきます。
 

 
ここ最近特に多いのですが・・・
民泊実践者の方から、
「保健所からの指導書類がきました。
どうしたら良いでしょうか?」という
相談が増えてきたかなという印象です。
 
大阪市でも以前はほとんどありませんでしたが、
昨年末から特区民泊の条例が制定され・・・
シロかクロかがはっきりしてきたのと、
担当部署の人数も増えたために、
今後は徐々に取り締まりも厳しくなるでしょう。
 
でも、とはいえ・・・
合法的な方法といえば「簡易宿所」か「特区民泊」、
そんな簡単にやれるものでもありませんし、
情報もまだまだ少ないです。
 
また単純に辞めるとしても、
単純に「撤退」しているところもあれば、
収益物件を「売却」しているところもあります。
 
その違いはどこにあるのでしょうか?
 
私はメルマガでも
かなり本音を書きまくっていますが(笑)、
特区民泊のような文章で簡単に書けない話や、
出口戦略の実情などデリケートな部分は、
どうしても書きづらいこともあります。
 
特にまだ未成熟な法整備周りは、
すぐに変わったり文章に書きづらいことは、
多々あります。
 
そんな中で・・・光栄にもお話をいただき、
「簡易宿所」や「出口戦略」のプロと、
2/18にコラボセミナーを開催することになりました!
 
◯「簡易宿所」「特区民泊」「出口戦略」民泊のプロ3人による
 夢のコラボセミナー in 関西
 http://peatix.com/event/234873/published
 
大津山さんは東京大田区で民泊をやりつつ、
鎌倉で簡易宿泊所を運営されており、
出版もされている民泊の第一人者です!
 

 
また水田さんも私は以前から交流があり、
表には出ていませんが・・・
自社で30室以上を運営されていて、
そこから多くの物件を売却などされており、
民泊実践者として相当の大物です!
 
そんなお二方と、私も特区民泊の認定が
そろそろ下りる見込みなので・・・
特区民泊の認定についてのお話を、
させていただこうと思っております。
 
これだけ盛りだくさんの内容ですが、
今回コラボということと、
会場も格安で抑えられたため・・・
セミナー代は5000円、懇親会は3000円と、
法外なぐらい安めの価格設定です!
 
一人でも多くの方に参加していただき、
今後の民泊運営に役立ててもらえたらとの配慮です。
 
ぜひ今後の方針でお悩みの方から、
民泊に興味があるけどどうしようという方にも、
ためになる二度とないセミナーですので・・・
今年民泊に本気で取り組まれたい方は、
マストで参加をおすすめいたします!
 
◯「簡易宿所」「特区民泊」「出口戦略」民泊のプロ3人による
 夢のコラボセミナー in 関西
 http://peatix.com/event/234873/published
 

↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓

民泊・Airbnb ブログランキングへ