↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓
こんにちは。
Airbnb仕組化の専門家ショウジです!
本日も原理原則の話で、
「謙虚に学び続ける」という
テーマでお伝えしていきます。
私も副業でビジネスを始めてから5年、
独立してからは2年あまり経っておりますが、
一つ意識していることがあります。
「日々勉強、日々成長。」
ビジネスでも他の分野でも、
世の中には学ぶことはたくさんあります!
特定の分野で結果を出すと、
人はつい驕ってしまいがちですが・・・
特に今の時代は流れが早いです。
一時良くても、
驕って歩みを止めた時点で、
衰退の一歩を辿ります。
なぜなら時代が動いていますから、
その時代よりも早く動かないと、
遅れていってしまうからです!
数十年前、特にインターネットが
普及する前は情報も届きづらかったものが、
今では一瞬で世界中に伝わります。
世界の誰かが思いついた
画期的なアイディアが、
一瞬にして全世界のスタンダードに
なり得る時代なのです。
そんな時代に必要なのが、
常に情報のアンテナを張っておくことと、
「謙虚に学び続けること」です!
私もいろんな分野のプロや成功者と
お会いしてきましたが・・・
短期間ではなく長期間成功している方は、
謙虚に学び続けられていると感じます。
特に大事なのは、
「謙虚に」という部分です。
人は皆さん多かれ少なかれ、
成功体験もあれば努力された経験を持っており、
その経験を元に日々、選択と行動していきます。
そして多かれ少なかれ、
その選択と行動は「正しかった」と思いながら、
次へ進んでいきます。
でも、それまでの選択と行動が正しかったのなら・・・
なぜ自分は思い描いている状態に、
まだなっていないのか?
それは、どこかで間違った選択や行動をしているか、
もしくは行動すら起こしていないからです。
なので、まずは「自己否定」が必要です。
自分が取ってきた選択や行動を否定し、
どうすればよりよい選択肢を選べるか?
色々な方のお話や教えから、
どれだけ謙虚に学んで自身の糧にできるか?
どんなセミナーでも、
斜に構えれば学べるものも学べませんし、
謙虚に受け取ればいくらでも学ぶことはあります!
もちろん学びが多い少ないはあるでしょうし、
興味がない分野でしたら、
今のご自身には必要ない学びもあるかも知れません。
でも自己成長のためには、
謙虚に学ぶ姿勢は絶対に必要です!
そして、その姿勢があるかないかで、
学びや成長度合いも大きく変わってきますし・・・
日々成長が続くと、
長い年月をかけると大きな差になっていきます!
これは心がけ一つで変わることですので、
ぜひ今日からでも、
あらゆることから学びを得ていきましょう!!
PS.
来月の12/23に名古屋にて、
久々のセミナーを行うことになりました!
また以前のセミナー内容に加えて、
民泊物件のバイアウトや・・・
名古屋での簡易宿所についても、
実践者に語ってもらう予定です。
来週の月曜に詳しい案内をしますので、
少しお待ち下さいませ!
↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓