オーダーメイドのパズル。 | 民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

このブログでは最新の民泊関連情報から、
10年以上学んできた不動産投資を絡めたお話。
そして仕組化のノウハウや、
「人生全般に役立つ情報」などをお届けいたします!

こんばんは。
Airbnb仕組化の専門家ショウジです!
 
今回は、ビジネスというのは・・・
「オーダーメイドのパズルである」という
テーマでお伝えします。
 


一般的に売られているパズルは、
ピースに絵が描かれていて、
多少時間がかかりますが・・・
時間をかければ同じものが出来上がります。
 
ビジネスも同じイメージで、
同じ手順で作っていけば、
同じものが出来上がると思われている方も、
多いかも知れませんが・・・
そうではありません!
 
ビジネスの基本や原理原則はありますが、
出来上がるものは皆違います。
 
なぜなら、皆さん一人一人持っている
ピースが違うからです!
 
時間がある方、
資金がある方、
人付き合いが好きな方、
デザインが好きな方、
人と協力するのが得意な方、
行動力が早い方。
 
皆それぞれ、持ってるピースは違うんです。
なので、同じものを作ろうとしても、
そもそも同じものができるわけがないんです。
 
では、、どうすれば良いか?
 
一つは「誰かに学ぶ」こと。
人それぞれ違うものができるとしても、
既に望むパズルを作り上げてる人がいれば、
多少方法が違っても学ぶことことは多いです!
 
闇雲にやるよりは・・・
確実に誰かに学んだ方が良いのは、
間違いないです。
 
そしてもう一つは、
「学ぶ環境を作る」こと。
 
たとえば本などで学ぼうとしても、
分からないことは聞けずに躓いてしまうことが、
たくさんあります。
 
また、分からないことが聞けるのも大事ですが、
それよりもっと大事な要素が・・・
一緒に学ぶ仲間です!
 
自分一人でやっていると、
つい疑心暗鬼になってしまったり、
怠けてしまったりします。
 
ただ、一緒に学ぶ仲間がいれば、
同じ実践者として情報交換もできますし、
なにより大きいのは・・・
成長していく仲間といることで、
自分自身も刺激を受けることです。
 
同じ時期に始めた仲間が、
数ヶ月後に大きな成果を出している!
 
自分よりも全然できなさそうな人に、
まさか負けている!?など(笑)、
コミュニティの中だからこそ、
刺激を受け合うことは多いです!


 
そんな「誰かに学ぶ」ことと、
「学ぶ環境を作る」ことで、
私が一番お勧めしているのは・・・
私も来年5年目参加予定の、
「川島塾」です!!
 
 
・川島塾2017
 http://tinyurl.com/qh8sh5c
 
 
来期の募集は、
9/14の17時からの予定なので、
まだ募集は開始されていませんが・・・
私が今のようなライフスタイルや、
人脈などを持てるようになった、
一番のきっかけは「川島塾」でした。
 
年会費はゴールドで年間39万と、
決して安くはない金額ですが・・・
ただ「環境」としては、
圧倒的にどこよりも良い塾だと、
実感しております。
 
私は最初は副業を少し始めた、
サラリーマン時代から参加しており、
最初はものすごく居心地が
悪い塾でしたが・・・
繰り返し参加することで、
人脈もできましたし、
考え方も少しずつ変わっていきました。
 
ビジネスを成功させるのに、
ノウハウはもちろん大事ですが・・・
それ以上に環境が大事であると、
私は痛感しており、
その中でも川島塾はお勧めの環境なので、
年に1回の募集のタイミングに、
紹介させていただきました。
 
 
ただ、一点。
 
 
川島塾にもし新たに参加される場合、
いくつか注意点やこれはやっておくべき!
ということなどもありますので、
次回のメルマガで紹介していきたいと思います。
 
あまり人の塾で、
特に高額なものは勧めない性質なのですが・・・
川島塾については本当に良いコミュニティなので、
これからビジネスを始めたい方、
今ビジネスを展開されている方には、
一度は参加してもらいたい塾かなと思いますので、
また続きは次回に詳しくお伝えしますね!
 
 
※メルマガ上でシェアできるものでしたら、
質問に答えていきたいと思っております。
Airbnbやその他のビジネスについて、
聞きたいことを質問頂けると幸いです!


民泊・Airbnb ブログランキングへ