人脈と交渉力とレスポンス。 | 民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

このブログでは最新の民泊関連情報から、
10年以上学んできた不動産投資を絡めたお話。
そして仕組化のノウハウや、
「人生全般に役立つ情報」などをお届けいたします!

こんばんは。
Airbnb仕組化の専門家ショウジです!
 
本日は「人脈」、「交渉力」と
「レスポンス」についてお話していきます。
 
まず、昨夜は経営者仲間25人ほど集まり、
グランフロントオーナーズタワーで
ホームパーティーに参加させて頂きました♪
 
元々知っている方も半分以上いましたが、
初めて話す方も多く…
また何かの折に相談や仕事に繋がる縁ができ、
参加して良かったです!
 
私はこういう会にはよく参加しますが、
こういった場から仕事に繋がることが多々あります。
 


実は今日も・・・
以前に違う繋がりから紹介頂いた方から、
民泊用のS級に良い物件の紹介を頂きました。

なかなか良い物件がないと言われていますが、
ご縁で良いお話もあるものですね!
久々に私も物件増やすか本気で検討中です。笑
 
そして、もう一つは「交渉力」。
 
これも先週の話ですが・・・
民泊用の物件でA~B級の物件を紹介頂きました。
 
りっちはそこそこ良いところで、
家賃も6万とかなり安かったのですが・・・
礼金が25万と家賃4ヶ月以上がネックでした。
 
そこですぐに私は見に行った上で、
現地の仲介屋さんと人間関係を作った上で、
礼金を3ヶ月分の18万に交渉しました。
 
そこから数日が経ち、
昨日その条件でOKと返事がきたので
進めることになりました!
 
友人の何人かにも案内しましたが、
「礼金が高い」ということですぐに諦めた方も
いらっしゃいましたが・・・
「交渉」することで条件は変えられるのを、
改めて実感しました。
 
そして最後は「レスポンス」。


 
ここ数日の民泊物件の紹介があり、
私だけでは全て契約できないので、
友人に紹介したものもあったのですが・・・
その中でもすぐに「レスポンス」がある方と、
そうでない方で明らかに差が出ました。
 
良いでも悪いでも、すぐに見て返事をして・・・
次の行動に移れるかどうかで、
チャンスを拾えるかが変わってきます!
 
私の感覚ですが・・・
「レスポンスが早い方」は総じて仕事もできるし、
成功されている方が多いです!
 
逆に細かいことを気にして、
「レスポンスや初動が遅い方」は、
チャンスを逃してしまう方が多いです。。。
 
色々なチャンスがありますが、
「人脈」「交渉力」と
「レスポンス」を大事にして・・・
ぜひ少ないチャンスを拾っていきましょう!!
 
※メルマガ上でシェアできるものでしたら、
質問に答えていきたいと思っております。
Airbnbやその他のビジネスについて、
聞きたいことを質問頂けると幸いです!