終末 | 喜努愛楽 ~あいらく整骨院の日常~

喜努愛楽 ~あいらく整骨院の日常~

宮崎県宮崎市清武町の「あいらく整骨院」「あいらく美容小顔バランス研究所」の院長のたわごと。
自虐だが結構ポジティブなブログ。今日も枕を濡らしますorz



こんばんわ 週末ヒロインマツモトです。乙です。




・・・なにげに携帯電話のスケジュール表を見ると、

10・28 「ドキドキマヤ文明 地球滅亡 」



なんでハート?それは置いといて、「あーそういえば・・・」



ちょっと前にバラエティのTVでやっていて、マヤ文明の暦の終わりが2012年で、よくよく計算し調べたら2011年10月28日のことらしい。



・・・・


喜努愛楽


あまりにも「この日」を強調するので忘れないようにメモしてました。

結果は・・・・


著者「ヨーロッパが経済が崩壊する」


・・・・・


してないし。




喜努愛楽





なんか南仏の人口200人程の村だけ助かるという事で、そこにウン万人が集まったり、シェルターを作ったりと生き延びたい人がいます。


戦前のハレーすい星大接近のときも、どうせならで全財産使い果たした人もいたそうで。




シェルター業者のバレンタインデーや土用の丑?みたいなものなのか さえ思ってしまいます。






まあ僕もサラリーマン時代に、しつこい生命保険の勧誘おばちゃんに、「1999年8月で地球終わるから必要ない」といっていつも断っていました。


ノストラダムス信じてませんでしたけどね。(しかしMMRネタ、女の子はわからんっちゅうに・・・)


次回は2012年12月22日にフォトンベルトに突入して古細菌アーキアとかが(略



終末は突然起こるのがいいのかな。もしくはジワジワもう始まっているとか・・・・


理性を持って。



喜努愛楽


ょぃ週末を。でわ股。