
2012.07.27 お弁当
ネギ&カニカマ入り卵焼き シューマイ 竹輪とピーマンの炒め物
春雨サラダ 鶏そぼろ大根 ご飯
納豆のパックに‘辛子&たれ’が入ってますよね・・・
あれ 納豆を食べるときは使わないで冷蔵庫に保存しています
弁当にシューマイ入れた時に一緒に入れておきます
・・・今日は入れ忘れました〆 まぁ、たまには塩分控えめということで、、、(;´・ω・)ゝ


昨日の夕方の収穫です^^
毎日ワンパターンの写真と記事ですが見て笑ってやって下さい
サツキにも水菜を食べるのを手伝ってもらっています。。。U゚∀゚U


■ 春雨サラダ ■
いつもは胡瓜を使うのですが今回は水菜を使いました
塩もみするのがポイント~量が減って沢山食べられます♪
なぜ塩もみにしたかと言うと湯掻くのが暑かったから・・・(^┰^;)ゞ
でも結局春雨は湯掻かないといけないけどね〆
①水菜は塩もみしてしばらく放置
しんなりしてきたら水洗いしてしっかり水気を絞って食べやすい大きさに切る
②鶏ムネ肉はお酒をふりかけてレンジで裏表4分×2
冷めたら繊維に沿って裂いておく
③春雨は湯がいて冷水で洗ってザルにあげる
④ボールに①~③を入れてポン酢とゴマ油少々で味付けして出来上がり

■ 鶏そぼろ大根 ■
意外と相棒のウケがよかった一品です^^
もうめんどくさいのでヒガシマルの‘うどんスープ’の素使いました
手抜きしたほうが美味しいと言われるのは・・・なぜじゃ、、、(´・ω・`)
①大根は一口大に切って米のとぎ汁で下ゆでしておく
②鍋に①を入れて水をひたひたに入れてヒガシマルの‘うどんスープ’を投入
味醂、麺つゆで味を整える 鷹の爪を少々入れる
③煮立ったら鶏ミンチを入れて更に煮込む(アクが出たら取り省く)
④仕上げに水どき片栗粉を回し入れて出来上がり☆

■小松菜たっぷりチャーハン■
葉っぱモノ消費するために連日チャーハンです┐(´ー`)┌
食欲がなくてもこれなら食べる相棒です・・・
小松菜を細かく切って最後に入れただけ
説明のいらない一品です・・・〆
