春の嵐 | ☆まりもチャンネル☆

☆まりもチャンネル☆

日々オホーツク山間部、 津別町相生を拠点に動植物、
風景の写真を撮りためています☆
YouTubeで『まりもチャンネル』もVlog動画で発信中〜♪
https://www.youtube.com/@marimo_channel

イメージ 1
 
2012.03.30 お弁当
豚コン 卵焼き ご飯 お味噌汁
 
イメージ 9
 
イメージ 8
■ 豚コン ■
〈材料〉 豚肉(切り落とし) コンニャク 大根の葉 鷹の爪
下ごしらえ〉 
コンニャク・・・食べやすい大きさに切って熱湯で湯がいたあとフライパンで乾煎りして水分をとばしておく
大根の葉・・・湯がいて大きめのみじん切りにしておく (今日は冷凍保存していたものを利用)
〈作り方〉
①熱したフライパンで豚肉と鷹の爪を炒める (油はひかない)
②豚肉に火が通ったらコンニャクを入れて炒める
③コンニャクに豚肉の旨みを吸わせてからお酒・味醂・醤油の順番に味付けをする
④汁気がなくなるまで炒めて最後に大根の葉を入れて火を消して出来上がり
 
イメージ 10
 
 
イメージ 6
 
 
 
イメージ 11
今日もプラス11度のポカポカ陽気^^
雪解けも進んできました^^
ラベンダーが出てきました!
これって越冬出来たってことかなぁ。。。(o^^o)♪
 
イメージ 12
 
我が家の畑はまだまだ雪のドーム状態です
今度の休日に融雪剤を買いに行こうと思います。。。
 
イメージ 13
 
 
サツキはいつもこのポーズで番犬しています。。。U゚∀゚U
 
イメージ 14
 
除雪車が我が家の斜め前に積んでいく雪の山・・・
今はどこもこんな状態で泥沼ですねぇ~
 
イメージ 2
 
ポカポカ陽気ではありましたが時々突風が吹いていました
・・・まるで春の嵐~~~~
そしてまた屋根から氷の塊が崩落!!
これで相棒が作った作業台が壊れました、、、o(TヘTo)
 
イメージ 3
 
イメージ 7
 
■ ひやむぎチャンプル ■
〈材料〉ひやむぎ ウインナー モヤシ 椎茸 人参 ニラ
〈下ごしらえ〉
ウインナー、椎茸、人参、ニラは食べやすい大きさに切る
モヤシは洗って水気を切る
‘ひやむぎ’は湯がいて冷水で洗って水気を切ってから胡麻油をかけて混ぜる
〈作り方〉
①フライパンに胡麻油を引いて‘ひやむぎ’とニラ意外を炒めて塩コショウをする
②材料に火が通ったら‘ひやむぎ’を入れて炒める
③味を見て再び塩コショウをして鍋肌に醤油を少々入れてさらに炒める
④火を消してからニラを入れて混ぜて出来上がり
 
イメージ 4
 
■ おにぎり ■
タラコ入りが2個 昆布入が1個
やっぱ手作りの‘おにぎり’って美味しい~♪
イメージ 5