
禅林寺のお堂はいくつかに分かれていて、
長い回廊を歩いていると様々なお堂そして重要文化財が展示されています、
★火除けの阿弥陀★応仁の乱で他の4体は燃えてしまったけれど
奇跡的に一体だけ残ったそう......なので「火除けの阿弥陀」として尊ばれたそうです^^
もちろん撮影は禁止〆


この日は雨でまだお昼過ぎなのに薄暗かったなぁ~
写真もあまりぱっとしたのが撮れなくて残念・・
でもいつも通り過ぎて拝観してなかった禅林寺に来てよかったわぁ^^
そして拝観料が高いのも理解出来ました、
これだけの文化遺産や広い古建築の維持は大変だろうと思います、
もう一つ残念なことに御朱印もらうの忘れてた!!(@_@。。。
「また此処に来なさい~~」って‘みかえり阿弥陀様’がお導き下さったのかも・・
って良い方向に考える事にしましょう^^今度は桜の季節に来よう~~♪

今頃はきっと此処は燃える秋になってるだろうなぁ、
今日は大阪は晴天・・でも寒いです、
晴れた日に雨の京都をUPするって・・なんだかなぁ..........(-.-)
