うまい、うますぎるエスプレッソトニック。
トニックウォーターをゲットしてきた。

業務スーパーには見当たらなかった。
西友にはペットボトルがあった。
いざ、錬成。
はい、炭酸水とシロップとポッカレモンよりは
かなり近づいてる。
ジェネリックエスプレッソトニックと認めよう。
この夏ずっと飲む気がする。
だが、トニックウォーターは糖質がなあ…
1日1〜2杯とかまでにしないと。
アイスコーヒーポーションのストックが
早々に切れそう…。
これも買わねば。
クリオネ氏用の水筒。
こてつくんでかわいいんだけどね。
これの前のバージョン?青いやつ。
1歳ちょっとの頃はまだうまく飲めなかった
&
蓋を開けたまま転がして茶溜まりを作ってた
ので封印してたけど。
もうペットボトルも飲めるから、封印解除。
保冷効果がないんですわ
もう日本の夏には保冷効果のない水筒は無理や。
夏以外に使えばいいのだけどさ。
夏がもう長過ぎるじゃん?
1年の1/3は夏じゃん?いや2/5くらい夏じゃない?
保冷水筒もこないだのドクターイエローだから
本人が持つにはちょっと重そうだし。
酷暑日は無理でも、真夏日くらいは使えるように
保冷バッグでスリーブをつければいいんでない?
と、久々にミシンを引っ張り出し。
保冷バッグと一部加工済のキルトの切れ端を
筒状に縫って重ね。
こてつくんのキルトもあるけど、今回は切れ端で充分かなと。
結構ビタビタけど一応落ちない用に、
ショルダー紐のフックに引っ掛けるゴム紐をつけて。

底は超テキトーにやったのでガタガタ


ただでさえ丸底って難しいのに、
キルトで厚みがあるから余計にひどいことに

ま、やり直したところでタカが知れてるしな

あと、GUオンラインで買った990円キャミも
ちょっとブカブカ過ぎたので、お直し。
入らなかったらやだなーって大きい方にしたのよね。
大きいってクチコミが多いのに今更気がついた

ちゃんと読んでから買え

サイドが結構パカパカなのでちょっと詰めて。
ストラップもボタン止めのせいで安定しないので
もうがっつり縫い付けてやった。

雑だけど、どうせ上に羽織るから見えないしさ
