寝室の空気清浄機。
給水ランプがついてたから水を入れようとしたら。
蓋のネジ部が黒ずんでる。
蓋の内側に黒カビのかたまり⋯。
OMG
エアコンやめてオイルヒーターにしたら
確かに給水頻度激減したからね⋯。
で、給水タンク内がカビカビってことは、
こいつの受け皿の部分も汚染されとるよな⋯
そもそも外れんのかな⋯。
10年とかそのレベルで使ってて
一度も掃除したことない気がする⋯


で、受け皿はすぐ外れたんだが、
それはまあ恐ろしい特級呪物に成り果てており
謎の円盤型のスポンジフィルタみたいなのもあって、
それがカルキの結晶か何かで覆われてた
おぞましい。
クエン酸につけとけば溶けて落ちるかもだが、
もはやめんどくせぇ。
黒カビ以前にこのきったねえ内部を通った
ナウシカもビックリの瘴気を吸ってたんか⋯

人間は浄化された空気では生きていけないのよ
ってのはそのうちマジで真理になりそうだが、
今はまだ綺麗な空気に適応してる人類。
加湿器症候群大丈夫かな⋯
クリオネ氏ごめんよ⋯
ちょうどアマゾンのスマイルセールで
中華互換品が安くなってたので、
フィルタ類全部ポチッ
いっそ空気清浄機ごと買い替えようかとも
思ったんだけどね、まだ使えるしな、と。
あと、不定期の社販で
売れ残りとか返品されて在庫に戻せないのとかで
SHARP製品が激安で出るので、
それの抽選に挑むのがたぶん最安。
前に除湿機が当選したんだが、
例のリコールで古い除湿機は新品交換されたので、
結局ネクストバッターとして納戸に控えている⋯。
妹が帰国して部屋が決まったらあげてもいいし。
これからはちゃんと手入れする!
そしてタンクに入れる除菌パック的なやつも
ちゃんと毎年買い換える!
今シーズンは水換えた時に流しに落として、
捨てちゃったんだよね⋯。
ナウシカ原作は義務教育に入れていいと思う。
クシャナがただただかっこよくて、
弔いの断髪は涙無しには読めない。
だだし、見開き1ページの情報量が多過ぎて、
脳疲労がすごいので、アラサー以上は要注意。