仙台で野球観戦してから、
ラクテンウタッテ?
と楽天球団歌「羽ばたけ楽天イーグルス」
をめちゃくちゃリクエストされる
ラッキーセブンだけじゃなくて、
勝利時にも、ヒーローインタビューが始まるまで
延々と流れるから、覚えちゃうよね
本人もそれっぽい発音で歌ってるから、
歌詞もそのうち覚えそう
旦那(日ハムファン)にも楽天を歌えと要求するのは
止めさせたほうがいいのか?
ファイターズ讃歌はまだハマってないみたい
私はちょいちょい歌うが。
(対楽天戦じゃなければ、だいたいの球団は
ホームユニ着てホーム応援席に紛れ込める人)
ホークスのいざゆけ若鷹軍団も私はめっちゃ好きで
(サビ前のソレ!が好き過ぎる)
ちょいちょい歌うけど、それもハマってない
アシタ、オバアチャン?
もよく聞かれる
ごめん、そんな頻繁にばあばのうちには行けん
仙台は年2回くらい行ってるけど、
旭川は年1回行ければ良い方
今は旅費も馬鹿にならんし。
(あ、また旅行券をもらったから使お)
小学生くらいになったら1人で行けるかな?
でも気を遣われて&遣うのが嫌で断られるかな
車はもう手放してるから
旭川空港から義実家までのアクセスが、
1日に何便かのバスかタクシーだけだし。
お迎えに来てもらうのもなかなか不便。
仙台は仙台駅から地下鉄でもいいし、車もあるし、
お迎えも不便はなくてそもそもウェルカムだし。
補助便座用のフックをダイソーで買ったんだけど、
数時間で落ちてきた
ちゃんと拭き掃除してから貼れば良かったのか?
でも掃除してもまた落ちてきたらイラッとするし。
リッチェルの1,000円くらいのでもいいけど、
何年か使うし、便利さも必要かなと。
上にお掃除クリーナー用のトレーがあったら
きっと便利なのよなーと、
また山崎実業に課金しちゃおうかなと思ったり