646:朝からハシゴ | まるこの妊活・妊娠・子育て記録

まるこの妊活・妊娠・子育て記録

不妊治療・高BMI・高齢・抗リン脂質抗体ぎり陽性・妊娠高血圧予備軍・妊娠糖尿病陽性

鉄分高め男児育て中

※副業・宗教・マルチ・反ワク・反医療・スピ・自然派・母子手帳まっしろ自慢さんは仲良くなれないのでお帰りください。

朝から整形外科に内科とお子の病院ハシゴ…自転車



昨夜、絵本を取ったときに落として

足の親指に直撃したようで。

しばらくはイタイヨーイタイヨーと悶絶しながら

火のついたようにギャン大泣き

確かに痛いよな、それ…

私も去年ペットボトルが直撃して

骨折したかと思ったもん。


痛そうではあるが、歩くし、なんなら走る。

とりあえず足を浸けないようにお風呂に入れ、

途中ぶつけてしまったみたいでまたギャン大泣き

すまぬ…


とりあえずこども救急相談に電話して、

翌朝整形外科受診

冷やせれば冷やす

湿布は成分がわからないのでNG

とのことで、とりあえず寝かす。


2時間くらいして夜泣きしたけど、

麦門冬湯とハチミツミルクでまた寝かす。


もともと、熱はないけど咳と鼻水が悪化してて、

病院に寄ってから行く予定だったので、

どの病院の組み合わせがいいか検討。



まず、いつものちょっと遠い小児科が水曜休診…。


大クセ内科兼小児科はナシ。ほんとに最終手段。


最寄りの内科外科は先生もクセはないし、

子供でも風邪くらいならいいよと

予防接種をしたときに言われていた。


総合病院系列クリニックは風邪症状は

発熱外来の予約必須だし遠い…。


新規の内科兼小児科も見てみてもいいけど、

またクセ強系はしんどい。


隣町の耳鼻科は早朝ネットで順番予約。


私がたまに行く耳鼻科は少し遠いしめちゃ混み。


その近くの私がたまに行く整形外科は

少しクセ有りで、少々混んでるかな。


隣町の耳鼻科はクリニックビルだから、

整形外科あるかなーと思ったら、あった!


じゃあ隣町の耳鼻科と整形外科だなと、

とりあえず整形外科の予約を取ってみた。

予約枠めっちゃ空いてるから朝一9:00で。

ネット予約ラクチン過ぎる。


で、今朝7:00に耳鼻科の予約を取ろうとしたら。

取れない…ん??なんで?

水曜休診だネガティブネガティブネガティブ

もう、ポンコツ母ちゃん!


仕方ないから隣町の整形外科に行って、

最寄りの内科外科へ。



整形外科はリハビリの人がメインで、

すぐ呼ばれたし、30分もかからず終わった。

レントゲン取って、たぶん折れてないから、

何もしなくてもよしと。

お風呂も気にせず入れていいよと。


家の近くまで戻り。

内科は相変わらず空いてて、すぐ呼ばれ。

胸の音も変な感じはないから、ただの風邪で

症状抑える薬だけ出してもらった。


園の向かいの調剤に行ったら、

時間がかかるとのことで、

先にクリオネさんを登園させて、

薬を取りに行ってそのまま園に寄って飲ませる。


内科外科も調剤も園もうちのすぐそばで

こういう時はほんとにラクチン。


10:06には仕事始められた。

どっちも空いててラッキーだったなー。



で、帰宅してから財布とカード入れが

別のカバンに入ってたことに気付く泣き笑い

医療費無料でよかったー不安


まだ昼なのに、もう夕方の気分魂が抜ける