458︰線維腫切除 | まるこの妊活・妊娠・子育て記録

まるこの妊活・妊娠・子育て記録

不妊治療・高BMI・高齢・抗リン脂質抗体ぎり陽性・妊娠高血圧予備軍・妊娠糖尿病陽性

鉄分高め男児育て中

※副業・宗教・マルチ・反ワク・反医療・スピ・自然派・母子手帳まっしろ自慢さんは仲良くなれないのでお帰りください。

たぶん10年以上も左足首に鎮座しているボッチ。

 

クリオネさんにガリガリされて嫌なので、

皮膚科に行ったら。

関節に近いから念のため大きいとこでやろう、

と総合病院に紹介され。

 

前回の診察で手術日を決め。
ネイルとかアクセはNGよーとか
同意書持ってきてねーとか
言われてたの。
 
で、今日。
ネイルは覚えてたんだけど、
日帰りだしと超お気楽に考えてたせいで
メイクNGとか同意書はすーーーっかり忘れて、
出掛けに化粧して手ぶらで行った魂が抜ける
 
同意書くださいって言われて…真顔真顔真顔
あ…やべぇ…旦那の署名欄あったし、延期か…?
と思ったら、新しく印刷してくれて、
旦那の分も私の代筆でオッケーだった。
 
で、洗顔しろと言われ、
え、随分厳しいなと思ったら、
ちゃんとした手術室に連れて行かれて、
着替えさせられた無気力
(ズボン脱いで上に羽織っただけだけど)
え、思ってたんと違う魂が抜ける
診察室とかでちゃちゃっとやるんだと思ってた予防
そりゃ洗顔しろとか言われるわ無気力
 
もういろいろポンコツですいませんネガティブ
 
で、一応手術だし補液を入れようとして
何ヶ所か試みるも、ルート確保失敗昇天
ま、大した手術じゃないし補液もいらんかー!
ごめんねー!って、そのまま諦めて麻酔注入。
はい、前はもっと最悪だったんで余裕っすネガティブ
 
麻酔注入が地味に痛くて、
切除はゴリゴリしてすぐ終わって、
傷口は小さいのに、縫合が随分時間かかった。
帝王切開の時も(通常より大きく切られた)
縫合はめちゃくちゃ時間かかってたから、
そんなもんなのかね。
 
途中で喉がカラカラになって咳が止まらず、
水をもらったり。
麻酔のアレルギー?とか疑われたり。
いや、副鼻腔炎だと言ったら、
ああ〜…咳大変よね…って。
副鼻腔炎いい加減にしてほしいぜ。
 
来院から1時間で手術室を出て、
外来でバイタルチェックして、
(ここまでずっと血圧高すぎてびびってたけど、
少し下がった。白衣高血圧?)
抜糸日をお知らせされて会計して終了。
1万ちょいだった。
総合病院とはいえ、あの大学病院と比べると
サクサクのサクサク。
 
 
麻酔はたぶん切れてるけど、
圧迫してるから痛くない気がする。
(くるぶしの下は自転車の後ろに乗せられてて
車輪に巻き込まれた幼児期の怪我のあと)

 
 

抜糸が楽しみだぜ。