457︰欲しいものは欲しいと言っておくこと | まるこの妊活・妊娠・子育て記録

まるこの妊活・妊娠・子育て記録

不妊治療・高BMI・高齢・抗リン脂質抗体ぎり陽性・妊娠高血圧予備軍・妊娠糖尿病陽性

鉄分高め男児育て中

※副業・宗教・マルチ・反ワク・反医療・スピ・自然派・母子手帳まっしろ自慢さんは仲良くなれないのでお帰りください。

電動自転車高い高い〜ってSNSで言ってたの。
それを見ていた友達が
共通の知人と飲んだ時に
まるこが電動自転車を欲しがってる
とその知人に話したらしく。
そしたら。
 
まさかのほぼほぼ新品の
子乗せ電動自転車を
知人からいただきました無気力
 

 

丸石サイクルのふらっか〜ず(FRACKERS)。

大手3メーカーと比べてしまうと

圧倒的にマイナーだけど、

逆に駐輪場とかで見つけやすいか爆笑

 

 これの1つ前の型っぽい?

 

 

あげるって言ってるよ!と友人から言われた時は
は?冗談も大概にしとけ!と思った爆笑
でも、マジらしくて、
理由を聞いたら、え、なるほど、と。
ありがたくいただくことにした。
神様デスカ。
知人と友人にはお礼の品を贈りつける。
 
欲しいものを欲しいなーと言っていると、
あれ欲しがってたよね?もらったけどいる?
てな感じで、お声掛けいただくことがたまに。
主張しておくもんだね爆笑←乞食精神ネガティブ
 
暖房欲しいなーって言ってたら、
新品オイルヒーターあるけど、いる?
って会社でもらったことも爆笑
機能に問題はないんだけど、クレーム返品で、
開封済だったか箱に配送伝票直貼りされてたかで
もう在庫に戻せなくて、処分に困ってたみたい。
課税所得問題でこういう大物はもうもらえないけどね。
 
あ、お子のヘルメット買わなきゃなー。
 
 
幼児教室で必要なベビーコロール。
メルカリでポチッと。
6色×2セット(原色とパステル)で、
入れ物が分かれてるのが面倒だなぁと。
ポーチコレクションを漁って
なんとかピッタリ入るやつを発掘ニコニコ