今日のお迎えはお昼過ぎ。
どうしよ、ラーメンでも食べに行こうかな。
サークルを置くスペースを作りたいが、
まだサークル自体を入手できてないから、
また今度でいいかな
あとまわし〜
















Oisixのお試しクーポンが投函されてたので、
先日頼んでみた。
ミールキットが2つ入ってたけど、
4/3着で消費期限は4/5と4/9で長い!
でも、にんじんしかカットされてなくて、
葉物とか他の野菜は自分でカットする必要あり。
なるほど、だから日持ちするのね
日持ちを取るか、楽さを取るか。
青菜が一房(売り物の1/4くらい)とか
それぞれビニールに入ってるのも
なんか包装が無駄だなとか、
全部洗ってプラごみにいれるのは面倒だなとか、
思っちゃったり。
生協だと数種類まとめて一袋とかが多いので。
好きな日を指定できるのもいいけど、黒猫便。
ただでさえ黒猫ドライバーはひーひーなのに、
荷物を増やして申し訳ないなと。
冷蔵だから不在も無理だよね?
てことで、ナシかなぁ。
そもそも、倉庫移転トラブルの空箱送り付け事件で
信用してないから使う気はなかった
















自転車のヘルメット着用が努力義務になったし、
次のおかマラでポチるかな。
実は最近、旦那氏が自転車事故にあったらしく。
横から飛び出てきた自転車にぶつかられて、
相手が頭から出血してたので救急車

旦那と旦那チャリは無傷だったみたい。
さすが巨体&巨体に耐えるタフフレーム

しかし、そのあと警察から連絡がなくて、
今後どうなるかも、相手の怪我度合いも不明。
まあ、旦那が優先道路を走ってて、
相手は一時停止不停止で突っ込んできたので、
相手が100%悪いんだけどね。
ドラレコもないし、
もし相手がDQNで怪我についてごねてきたら
面倒なことになるんかな?
大丈夫かな?
ヘルメットが当たり前な国もあるしね。
クリオネさんのはメルカリかなぁ。
私がスノボで使ってた子供用ヘルメット、
捨てなければ小学生くらいで使えたかなあ。
でも経年劣化があるし、
あんまり古いのは止めたほうがいいかー。
私もメルカリで中古でゲットしたしな。