288︰まずは兜帽子の試作品 | まるこの妊活・妊娠・子育て記録

まるこの妊活・妊娠・子育て記録

不妊治療・高BMI・高齢・抗リン脂質抗体ぎり陽性・妊娠高血圧予備軍・妊娠糖尿病陽性

子育て奮闘中

※副業・宗教・マルチ・反ワク・反医療・スピ・自然派・母子手帳まっしろ自慢さんは仲良くなれないのでお帰りください。

下痢はどうだろ、あまり変わらない真顔

とりあえず食欲が激増で、

190ももうすごい勢いでペロリ。

200でもいんじゃないかとは思うけど、

下痢だしな…真顔

そして不機嫌のギャン泣きが

金切り声混じりになってパワフルに無気力

 

 

 

気が付いたら1月も半分を過ぎ…絶望

通園バッグキット、

いい加減に作り始めないと育休終わるわ無気力

他にも虎柄パンツとか兜とか、

自分のバッグとかを作りたくて、

布だけいっぱい買ってあるのよね。

買って満足するタイプ…煽り

 

ってことで、ミシンを出してきたー。

 

 

いきなり本番はしんどいので、リハビリだ。

まずは兜をつくってみよう指差し

 

わかりやすそうな作り方サイトを探す。

https://www.wanqol.com/articles/dogdiy_54 

 

 

 

兜の材料は新古品の帯の反物。

カビ臭いので何度も洗ったネガティブ

 

できれば、こんな感じで3色にしたい。
・メインの色
・手前の三角
・その手前の折返しと角

 

 

 

そのためには折る前の状態で
どこが色を変えてあればいいのか知る必要が。
ってことでまず紙で折ってみて、
色を変えたいところを塗る。
そしてまた開いてみる。
なるほどね、結構難しいな昇天
しかも、単色の場合でも、
出来上がりサイズの4倍の布がいるよね。

 
 
まずは単色で作ってみた。
うん、なかなか大変だな、これ。
最初にどれだけ正確な正方形を作れるか勝負。
面倒になって布ボンド使ったけど、
生地が薄い部分から染み出してくるネガティブ
フェルトでやったほうが正直良さげネガティブ