え、ワタクシ、派閥争いに巻き込まれてる?
このまま誘発続けても無駄だし、
金だけ取られ続けるし、
今日不発ならそのまま切る感じだったんだけど。
帰宅NG派の主治医が今日たぶん休みで、
帰宅推奨派の先生がまた出てきて、
医学的にまだ切る理由がゼロだし、
かといって促進剤続けても無駄だし、
と、帰宅を促してきたぞ。
陣痛くればそのまま経膣でやるし、
来なきゃ1週間後に再入院で促進剤いれて、
不発なら次の日に帝王切開でどう?と。
無痛分娩の費用はまだ麻酔使ってないから
半分もかからないのでは?とのこと。
他に重複してかかる費用もほぼないかと。
急な退院で次回まとめて請求とのことで、
金額や保険と自費の明細とか全くわからないのが
結局不安だけど…。
だったら前回帰宅問題になったときに
もっと強く言ってくれればよかったのに…。
振り回されている。
ていうか主治医、変わってほしい。
帝王切開終わったら飲もうと思って買ってた
ご褒美のミルクティーをごくごく。
陣痛発来とかしなければ来週木曜に再入院で、
とりあえず血圧怖いからそれまで2回外来。
念の為の血圧降下薬も処方され。
糖尿病内科の研修医が来たけど、
イマイチ話が噛み合わず。
入院中よりは少し減らすけど、
入院前よりかなり多いまま。
カロリーの話されたけど、
そもそも入院前ってただ分食で
カロリーの話なんか出たことないのに。
入院中カロリー制限されてたのは知ってるけど。
分食じゃなくて、
三回食でカロリー制限しろってこと?
そして背中のチューブと点滴抜管と
エコー待ちなんだけど、
めちゃくちゃ放置されてる。
お産が重なったらしい。しょうがない。
で、家にインスリン未開封1本と
入院中にあけたやつがあるから
合わせて充分足りるでしょ?って話したのに、
助産師さんが1本新しく処方されてると。
マジなんなんあの研修医

とりあえず取り消してもらった。
結局3時間ほど放置され、
エコーと各種抜管して退院。
クリオネさんは3,500gで胎盤の石灰化もなし。
退院時にナースステーションで気まずそうな
主治医発見

いたならいつものように顔出しにこいやー

まあ、妊娠高血圧は誘発でさっさと分娩終了が
セオリーではあるらしいので、
責められないんだけどね。
帰宅。
とりあえず今日は好き勝手に食べよう。
許されるはずだ。