30歳以上で子供欲しいのに半年以上できないなら、今すぐ専門クリニックに行けってこと。
不妊治療するしないに関わらず。
時間との戦いなので、タイミング法や人工受精も2・3回で切り上げて、
早めにステップアップした方がよい。
その方が結果的に安上がりになることが多いし、可能性も上がるし、結果が出るのも早いと思う。
(クリニックも体外受精説明会で言ってたけど、その時は稼ぎたいんだろ?と思ってた…)
もちろんステップアップしなくても、単純にこれまでタイミングがいまいちだったとかもあると思うので、
とりあえずパートナーと一緒に検査すべきよ。
とにかくあれ?って思った場合はすぐへ専門クリニックへ!
今はパートナーはいないけど、今後子供を持つ可能性も捨てきれないって人は
早いうちに卵子凍結もアリ!
もちろんお金はかかるし、受精前に一度凍結してしまうので、多少の劣化はあると思うけど、
若いうちの方が数が多く取れたり、老化前なのでメリットあるかと。
あとは今年4月から一部保険適用になるので、またいろいろ費用や手法も変わりそう。
自費と保険適用が同日にまじっていると診療混合禁止ルールで全部自費になっちゃうみたい。
保険適用に収めるなら、これまではスタンダードな治療だったことができなくなることもあるし、
これまでより成果の下がると思われる新スタンダードプランでやるしかなくなるのかな。
これまで通り、ちょっとでも確率の高いオプションをチョイスしたいなら全額自費の可能性も。
でも助成金はなくなるし、そうなると結果負担爆増???
なんにしろ、なるべく後悔のない選択を!