思わぬところにワクワクあり

 

春ですね。

 

皆さまも

やりたいこと

たくさんお有りですよね。💕

 

 

キャンペーン詳細をみる

 

 

 

こんにちは。

(公財)ひょうご産業活性化センター企業支援家

消費生活アドバイザー

ファイナンシャルプランナー

行政書士

梶原真理子です。

 

花より男子展 撮影OKスペースより

今日は写真の代わりにイラストをお借りしました♪

 

 

とっても寒かった日。

冬の雨☂️

外で暮らす子達に優しい手が

差し伸べられますように。💕🙏

 

 

2月19日の

追記その2ーーーーーーーーーーーーーーーーーで〜す。😅

 

今日もなんか

動きありかなってお立ち寄りくださった方々へ。

愛を込めて❤️

 

 

多くの外国人が認めて下さる

美徳の国ニッポン。それを

散々日本人を貶める発言。

一体どこの首相なんでしょうね!

 

 

差別、放火⁉️😳って…。

 

まずは

日本の皆さま

怒って良いのではないでしょうか。

 

もう

完全に

どなたかの指示で言わされている…⁈

 

操り人形より雛人形の季節ですよね😅😉😤🤔

(厳し目で失礼致します🙏😭)

 

 

 

ご興味のある問題はキーワードを入れて

Twitterで検索がベストな方法なようです。

危うくなっている事は

日本のテレビなんかじゃ分かりません。

 

 

 

 

⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎

 

グローバリズムと言えば、

地球全体を一つの共同体とみなして

世界の一体化(グローバリゼーション)を

進める思想である。

 

⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎

 

(⚫︎の線内青字はブログから引用)

 

 

 

ふむふむ

それで?🤔

 

『グローバリスト』って

聞いただけでは

語学が堪能で、世界情勢にあかるい

優秀な人達のことでしょう?…って思いますよね。

 

どうやら違うんです!

 

⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎

 

【グローバリストの進める政策】

 

⚫︎独裁主義、ファシズム

⚫︎支配層と奴隷層に分断

⚫︎地球を守るため人口削減

⚫︎監視社会(犯罪や経済活動までも)

⚫︎スコア社会(スコアが悪いと食物も買えない)

⚫︎スマートシティ計画

⚫︎昆虫食、人造肉

 

 

 

彼らは一般庶民の幸せなんて願ってはいません。

「今だけ、金だけ、自分だけ」の人達です。

 

⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎

 

(⚫︎⚫︎の線内青字はブログから引用)

 

支配層と奴隷層ができること。

1番人間として

したらあかんやん!😣

そう思いました。

 

それと食物のコントロールはやめて欲しいです!

 

グローバリズムって

聞こえが良いけど。

 

世界が共通ルールで

貿易がやり易くなるとか

仲良く共存するんじゃない。

 

地球という

一つの身体に

頭は複数要らないということ。

だから

気に入らない思想や言動は

圧力で

潰されてしまうんです。💦

 

そこで

海外では

一般庶民が立ち上がって

戦いが始まっているとのこと。

⬇️

 

農民の方々も立ち上がっておられます。

 

 

鋭い切り口で世の中を見ておられる

バンビーナさまのブログです。

ヨーロッパの農民さま達、頑張って!

 

 

EU 政府は

コオロギや人造肉を食べさせるために

真面目に頑張る農家さんを

潰そうとしています!

(漁業も)

こんなこと、

絶対NGですよね!

 

支配層になりたいヒト達…

彼らは市民には

昆虫や人工肉を食べさせて

自分達は

極上のステーキ🥩を

堪能されてるようですよ!😣😤

 

 

 

 

 

 
 

 

テレビの恋愛ドラマ…

誰と誰がラブラブなのか、

そんなことは、どうでもいいんです😅😭🙏

自分の生活に関係ないという意味で。

 

政治家と財界の誰と誰が

蜜月で

くっついているのか👨‍❤️‍👨

その方が大問題⁉️

 

 

人気おせんべいのお店

 

季節で包装紙や中身が可愛くなるんです。

 

私達の

まともな食生活を守りましょう。

 

 
 

 

杖を使っても40m も歩けない。

5回目接種後の看護師さん…。

 

どうかご回復なさいますように🙏

 

 

日本は今

超高齢社会です。

でも国力が弱まっているのは

そのせいばかりではありません。

 

日本を狙う海外の動きと

骨抜きの操り人形さんが

政治や経済を動かしている。

国民が我慢するのも問題かと。😣

 

日本は将来

どの国よりも早く

超高齢社会も脱却するそうです。

 

その時は

今経験した事を活かして

海外をリードすることもできるはず。⭐️

 

なんとしてでも

皆さまのご無事をキープして頂きたいんです❣️

 

カジマリは

皆さまのご無事と

お幸せが守られますように

日々祈り願っております。🙏

 

大切なご家族の方々や

育てておられる

小さな生命が無事でありますように🙏

 

 

以上

追記その2ーーーーーーーーーーーーーーーーーでした。😅

 

 

ブログを書き始めて

夢中で駆け抜けた約6年間でした。

 

 

 

 

 

 

愛猫リサの居てくれた日々。

リサによく似たハンカチなんです。

 

ありがとう。

またよろしくね。

可愛いリサ🩷

 

 

 

でも

ブログお休み致します。

 

 

神戸の夜景です。

すぐに海に会える。嬉しい街です。

 

 

 

 

こんなブログでも

少しでもお役に立てれば…

その思いがエネルギーでした。

 

 

 

マンボウちゃん。

このワンコが良い感じ💕

 

 

 

でも

もっとやるべき事がはっきりしました

 

 

 

 

冬から春への

季節の隙間。

少しづつ軽やかに🎵

 

 

 

以下

🌺追記ーーーーーーーーーーーーで〜す。

 

 

60歳以上の方々へのアンケート結果。

人生で後悔されていることって

なんでしょうね?

 

60歳代前半では

就労収入。

70代では

公的年金収入が

7割超え。

 

日常生活に支障が生じてくるのが

80歳代から顕著です。

 

男女別で

特に男性に多い後悔が以下のもの。

 

『ご家族との時間』『生活習慣のあり方』『友人との時間』

 

『地域などコミュニティへの参加』『投資』

です。

 

たいてい

お仕事がご多忙だったのでしょう。

 

他人との触れ合いに

「もっと多くの時間を取ればよかった」

ということでしょうね

 

私も会社員の頃は、繁忙期など殺伐でした。

 

60〜64歳に後悔が多いのが

以下の通り。

 

『学び』『貯蓄』『運動』『生活習慣』『食生活』

『仕事への取り組み』『投資』

 

う〜ん🤔

駅前のジムとか英会話教材が話題ですね。

 

投資が挙がっているのは

「生活のゆとりがもう少し欲しい」と

いうところでしょうね。

 

お金も無いと

『人生の土俵』に

上がれませんから大事ですが…。 

 

退職後の資産形成は

預貯金や生命保険が一般的に多いですが、

60歳代では『NISA 』や『iDeCO 』への投資も多い傾向ですね。

 

余談ですが

政府の海外贔屓…。

制度を改革して運用幅を広げて資金集め。

そうして集めた

国民の投資した資金が

海外に流れている…なんてお話も

漏れ聞こえて参りますが…。🤔😞💦

 

個人的には

あまり投資信託って信用していません。

箱の中身が見えませんから。

自分が

よくよく吟味して

情報集めて買った株式は

よくも悪くも納得できるんですよね。

もちろん、決め打ちリスクがありますけど。

 

特に

投資信託で、

毎月配当なんて出るものは好みませんでした。

 

配当があって

いかにも運用実績OKに見えますが

最初に自分が振り込んだ元本が

分割で帰ってきているだけ。

 

最後は

「〇〇の運用が順調でしたが、

途中から気候変動で

作物が打撃を受け…何たらかんたら」みたいに⁇

 

もっともらしく言い訳(?)されて

元本割れなどしたらイヤですもの😭😞。

 

こんな事例もありますので、

どちらのリスクなら納得できるか

メンタルとおサイフがしんどくないか…

ご自分のご事情、ご都合と合う方を

お選びくださいね。

 

 

 

人生の終盤になってこられた時に

「あの時は〇〇だったなぁ」…なんて

思い起こせるのは

損得抜きに

他者との関わりがあってこそ。

だから人は

仲間が欲しくなる…。💕

 

 

お金儲けだけでは

お心のアルバムが

空白になってしまいます。

寂しいですよね😞。

 

 

でも後悔があるのも

それだけレベルアップ⤴️された結果だと思うんです。

ですから

「でも、頑張ったよなぁ」

後悔の後には

大切な

ご自分を労ってあげてくださいね💕

 

(せっかく書いたら欲が出ます😅

例えお一人でも

どなたか読んで頂けると嬉しいですね😭😭)

追記ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上です。

(2月13日)

 

 

 

お立ち寄りくださるだけでも

有難いのに…🙏💕

人気記事にも何度も入れて頂き、

共感して下さった皆様

ありがとうございます。🙏💕

 

 

 

お心も

素材も軽やかに。💕

 

 

いいね、フォローをして下さった皆様

本当に

ありがとうございます🙏💕

 

 

 

もうすぐ

ハッピーバレンタインですね💖

 

 

 

どうぞ

ご無事でお元気に

お過ごし下さい。

 

ブログで仲良くして下さった方々、

本当にありがとうございます💕🙏

 

 

 

このシリーズ

イタリア製なんですが

コスパが良いのです。💕

 

 

 

お仕事されていらっしゃる方々の

ビジネスがうまくいきますように❣️

 

闘病中の方々は

順調に

ご回復なさいますように❣️

 

 

青空のように

晴れやかに進みましょう💕

 

 

 

ご趣味を楽しんでいらっしゃる方々は

さらに楽しく続けられますように❣️

 

 

梅って優秀。

昭和の母という感じで。

美しく強く…美味しい。😉

リスペクトです。

 

 

子育て中の方々も

介護に頑張る方々も

どうぞ

親子仲良く

お心にゆとり持って

お疲れがたまらず

こなしていけますように❣️

 

 

美味しいケーキ屋さんも多い。

楽しい街です。

 

 

 

動物との関わりをなさっている方々は

嬉しい触れ合いや結果が

たくさんありますように❣️

 

 

タコのケーキ❣️

ご多幸を。

 

 

財テクなさっている方々も

計画通りに

増やしていけますように❣️

⬇️

株式欄の記事で包んだお花。

芸の細かいカジマリ😅💕🎵😉

⬇️

 

 

有形、無形の

豊かさを

たくさん増やしてくださいね❣️

 

山ほど高いリスペクトと

海ほど深い感謝を込めて

ご挨拶させて頂きます。

 

もっと良いカタチで

ブログでお会いできたら嬉しいです。

長年頂いた

ご厚意

ありがとうございました。

お幸せに❣️

 

Copyright 2024 Plando assist notary public office all right reserved 

(無断転載禁止)