講習会 in 佐世保…感想文…はな編 | 愛花バレエ教室日記〜座右の銘は能天気(^▽^)明るく楽しく・・・美しくいきましょう〜

愛花バレエ教室日記〜座右の銘は能天気(^▽^)明るく楽しく・・・美しくいきましょう〜

長崎市勝山町の愛花バレエ教室の平原愛子による日々の出来事の日ainohanaballet記です。
発表会等の舞台情報、お稽古の中でのおもしろい出来事などなど、お伝えできたらと思います。

つぎは最年長・19才・はなちゃんの感想文です。

もみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじ

今回の直子先生の講習会を受けさせていただいて、普段のレッスンでは意識できていなかった部分も、意識して、体幹を感じながら体を動かすことができたと思います。

特にバーレッスンではあばらを閉じることと、頭を上に引き上げることを意識できました。

そして、プリエが下に沈むようなプリエではなく、頭がさらに引き上がって、体が下に沈まない軽いプリエを指導していただき、すばやい動きが必要な時でも、体をいちいち沈まないでプリエできるようになったと思います。

またセンターでは、ピケの時にどうしてもあばらが開いてしまい、上体が反ったまままわっていたので、あばらを閉じて、体を真っ直ぐにしたまま回れるように注意してもらって、体を動かすことがにして楽に回れるようになったと思います。

はな
もみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじ

↓ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと宜しくお願いしますm(__)m
にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ
にほんブログ村

Android携帯からの投稿