
途中、娘の運動会や、その代休等でなかなかアップできずにごめんなさいm(__)m
感想文を読ませてもらって、しっかり吸収するものを吸収すべく帰り、次につなげようとの考えがある子と、その場でできたからそれでOKになっている子といろいろだなぁ…と面白かったです。
一度できたからといって、それで一生できるものではありません。
千の努力を練とし、万の努力を鍛とす…だったかな

バレエは鍛練が必要なのであります。
首や手足が細くて長い、顔がきれい、足の甲がきれい…などなど、バレリーナに必要な要素…いわゆる才能といわれるものはたくさんあるけど、私はずっとバレエが好きで努力し続けることができるということが一番の才能だと思います。
謙虚に自分を見つめ、鍛練を重ね、東京等で活躍して、また愛花に帰ってきてくれて長崎のバレエの発展に貢献してくれる子達が育ってくれるとよいなと願います

もちろん、東京等で活躍しなくとも、踊る婦人警官、踊るパティシエ、踊る公務員などなど…いつも人生のお伴にバレエがあってくれたらよいなとも願います

↓ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと宜しくお願いしますm(__)m
にほんブログ村
Android携帯からの投稿