電車JR三ノ宮駅から北、山手幹線より北のパールストリート沿いのレジデンス明信ビル1階のお店。

階段を数段上がりますが、こちらは1階で同じビルのイタリアイタリアン『Vivo』さんが地下1階。



かつての有名店のイタリアン『ベルゲン』さんの跡地近く。

(その『ベルゲン』さんで20年以上シェフとして働いて味を受け継いだ明石市鳥羽の『ピッコロベルゲン』さんは2018年1月に閉店。)

窓の手すり(柵)と2脚の椅子は『ベルゲン』さんの時の物だとシェフが教えて下さいました。


テラスに置いてあった椅子。

入り口に置いてあった椅子。

1階の塀も『ベルゲン』さんの名残があります。

2000年発行の[大人の神戸]という本にかつての『ベルゲン』さんの写真が載っているのも見せて頂きました目
上の部分に見える塀と椅子が同じで、嬉しくなりましたルンルン

店内から続く開放的なテラス席とテーブル席・ソファー席、奥にテーブル6席。




こちらは奥のテーブル席。


ナイフとフォークメニューナイフとフォーク

《ミートパイセット¥1100》



*ミートパイ
「焼き上がりまでに15分かかりますが、お時間は大丈夫でしょうか!?
と丁寧に問われました。
できあがると
「熱いので気を付けて下さい」
と提供されました。
サクサクッとしたパイ生地、中の具は新鮮な挽き肉と玉ねぎをトマトを煮込んでいます。

*サラダ
ミニトマトとにんじんがのったレタスサラダだと思っていたら、実はグリーンリーフで下にはボイルした春キャベツ。
ポテトサラダも添えられています。
グリーンリーフは形はレタスのような球体ではなく葉が広がって密集しています。
グリーンリーフはカロテン、食物繊維、カリウム、などほとんどの栄養素で球体のレタスを上回りますキラキラ

*ドリンク 
本格炭焼き珈琲・香り高い紅茶(アイスも可)

《本日のジュース¥600》
この日はあまなつ。
カットレモンとハーブが添えられていて、見るからに清々しいキラキラ
店主が市場で仕入れる旬の果物を、オーダーが通ってから絞る100%ジュース。
1杯に1個分を使っているようです。

店名の『とんぼ茶屋』は、シェフがとんぼが好きなことから付けられました。

『とんぼ茶屋』という店名とお店の雰囲気が最初はマッチしなったけど
「私がとんぼが好きなので」
とにこにこしながらおっしゃったシェフの笑顔で納得✨

[茶屋]よりも[Cafe]というオシャレな雰囲気でしたが、[Libellule]じゃなくて[とんぼ]でいいのですルンルン

人柄と雰囲気に和むお店です。

壁にかかった、ワンちゃんのたちのオーケストラの絵画が素敵キラキラ

入り口にあるレトロなお電話やステンドグラスの照明も雰囲気あります。

コーヒー豆
100g¥500で販売

この日はジムでストレッチ・上半身の筋トレ・ラントレ。
バテバテで……
自分が情けないほどアセアセ

とんぼ茶屋
078-241-4748
兵庫県神戸市中央区山本通2-2-2 レジデンス明信 1F
[火~金]
10:00~19:00
[土・日]
12:00~19:00
月曜定休日
神様、食べても太らない身体を下さいのプロフィール
神様、食べても太らない身体を下…のmy Pick
神様、食べても太らない身体を下さい