10/15♡ 英語を歌うコツ | Ai Ninomiya's Diary Powered by Ameba

Ai Ninomiya's Diary Powered by Ameba

Ai Ninomiya's Diary Powered by Ameba

《Twitter勝手にリプライ大会》からの質問に答えよう!その2。

たまに気まぐれでリプライが返ってくる
Ai Ninomiyaのアカウント笑↓↓↓





今日お答えする質問の内容というのはコチラ。

『Catch Me If You Can英語の歌詞を
発音よく歌うにはどうしたら良いですかね…


質問ありがとうーヽ(o´д`o)ノ!!! 

ではまず、曲の説明から…

アニメ『血界戦線』の劇中歌、
『Catch Me If You Can』。
天才コンポーザー岩崎太整さんが作曲した、
劇中歌の中でも得に人気のある一曲です。
私はこちらの作詞・歌唱を担当させていただきました(●´∀`●)

アニメ『血界戦線』
オリジナルサウンドトラック
好評発売中ですので
よかったらポチってくださいませ♪
通販ページ→ 


ではここからが本題。
英語の歌を発音良く歌うコツ、それは、
カナをふることです!

そう。
躊躇せずに、歌詞をプリントアウトして、
英語の上にカタカナをふっていくのです。

そして小学生の頃に戻ったかのように、
歌詞を追いながら、
歌のモノマネをしていくのです。
声のマネはオプショナル。
しても、しなくても結構。笑

さて、ここからが大事な話。
カナをただふっていくんだと、意味がないんですよ。

カナを、聞こえたままにふるのです。
聞こえたまま、ですよ。


例1:
Catch me if you can 
=キャッチ ミー イフ ユー キャン
ではないのです。
曲中の私の発音を、そのままカタカナにすると

Catch me if you can
=キャッ(チ)ミー イッフューケーン
…という、魔法の言葉が出来上がります。笑
これが、ただしいカナふり。


これをやるのに、歌詞をプリントアウトする必要なんてないじゃないか!
って思う人。
人の書く文字というのは、その一文字に多くの意味を宿すことができます。

例えばさっきの例1に出てきた→(チ)
これは、小さく聞こえる「チ」っていう意味で書いたんですけど、
パソコン上でタイプできる「チ」には、
小文字の「チ」なんて存在しませんからね。

小さく「チ」を書くもよし。
薄く「チ」を書くもよし。
思ったままの音を、カタカナとして表現してください。


はい!ってことで、ここまでが
英語の曲を発音良く歌う(歌っているかのように聞かせる)コツ でした!!!



では、実践を兼ねて…
アニメ『血界戦線』劇中歌
『Catch Me If You Can』
ラスサビ部分を
一緒に歌ってみましょう(●´∀`●)♪


『Catch Me If You Can』
Lyrics: Ai Ninomiya
Music: Taisei Iwasaki


~ラスト・サビ~

Shooting   the   air   
シュー ティンディー エー

won't make  change
ウォンメー チェーン(ジ)

I'm  not     afraid  of     anything
アム ノッタ フレードー エニーティーン

Nothing's   left     in my   hand
ナーティン スレーフ ティンマィ ヘーン

Baby I know, that you wanna
ベビアノ  ダチュワナ

Baby I know, that you wanna
ベビアノ  ダチュワナ

Catch   me    if  you   can
キャッ(チ)ミー イッフューケン




チャーラ
チャーラ
チャーラ
チャーーーーーー
ばーーーんっヾ(o´∀`o)ノ ♪


↑(曲のエンディングね笑)

✘o✘o♥︎