7歳男の子×2歳女の子ママ
2人とも無痛分娩で出産しました👦🏻👧🏻
▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

お得情報だいすき!
安くて質の高いベビー用品を
コスパ重視で選んでます\( ¨̮ )/♡
 
▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

出産準備品(小物)→
出産準備品(大物)→
楽天おすすめ品→
お得情報→

 


兄弟がいる家庭ではあるあるかもですが

ここ最近また寝る場所戦争

勃発しております真顔真顔真顔




寝る場所戦争とは

兄妹間で誰がどこで寝るかを争うこと。




わが家は2人とも母の隣がよくて

であれば、わたしを間にはさみ


息  母  娘


がベストではないかと提案するのですが

娘は真ん中がいい!と聞かず真顔真顔真顔




結局、息子が譲る形で


父  息  娘  母

     子


で、しばらく落ち着いてたんですが

これも息子にとってはベストではなく時折


「なんで○○(妹)ばっかりママの隣で寝て、俺は寝られへんの!」


と怒ってるのが切なくて赤ちゃんぴえん赤ちゃんぴえん赤ちゃんぴえん

 


 

なので娘が先に寝たら夫と場所交代して

息子の隣に移動することもあるのですが


娘は夜中にたびたびチェックしてるようで

わたしが隣にいないと怒り泣きしながら

わたしと息子の間に割り込んでくる無気力



ただそうなるとめちゃくちゃ狭いし

落とされそうになるので寝てる息子をズラし


父  息  娘  母

     子


の形に戻るのですが、息子的には

結局朝起きたら一緒に寝たはずの母はおらず

隣にはいつもどおり父がいる真顔


という状況になっててしょんぼりしてて真顔




息子の理想は

父と母の間で寝たい!らしいのですが

娘がいる限りそれは許してもらえず真顔




いまだベストな解決策が見つからなくて

毎日寝る場所戦争という名の息子の我慢が

続いております魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける




2人ともが母の隣で、娘が真ん中という

リクエストを叶えるなら


息 母 娘 父

はどう?と提案するも

「端は怖いから嫌」という小2男子無気力




小学生になったら1人で寝るんかななんて

思ってたけど「死ぬまでママと寝る!」と

言ってるんで、ひとり部屋の準備も

まだまだ先になりそうです真顔かわいいけどな




そしてまもなく5月に突入するので

ベッドの下に敷いてるもふもふをはずし

シングルの方にも防水シーツを敷きました!



前にダブルベッドの方には敷いたのですが

寝る場所戦争の結果、わたしと娘が

シングルベッドに寝ることが増えたので

一応おねしょ対策も兼ねて万全に指差し



わが家はダブルとシングルをくっつけて

寝てるんですが、こどもたちも大きくなって

きたし何より寝相がめちゃくちゃ悪いので

そろそろ限界を感じてます…真顔



ほんといつになったら

息子は1人で寝るようになるのだろう。



寂しいけど狭い。

狭いけど寂しい。


の繰り返しです真顔真顔真顔


シーツ交換を邪魔してくる妹を確保する兄

 


言ってもあと数年やろうし

息子の隣でじっくり寝てあげたいなと

思いつつ娘に叫ばれて戻る母でした不安



カラーもサイズも豊富にあった!

触り心地もさらさらしてて◎



おねしょ対策に欠かせない

大人気のおねぽんも再販されてましたー!



前回の記事

 

 

 人気記事はこちら

 

 

 

 ブログやってます५✍⋆*

 

▶︎子育てグッズの本音レビューや体験談、

ママに役立つお得情報はこちらにまとめてます

 

 

▶︎専業主婦から在宅ワーカーになるまでの記録や

おうちで働くママたちのインタビューはこちら

 

 
 

 

 楽天のおすすめ商品

 

ダイヤモンド会員のわたしが愛用している物を

楽天ROOMにまとめてます(↓クリックで見れます)