8/10-11伊勢のグルメを食べ尽くすin花の館 椿 | N2027。次は次女が主役です♡。長女高1東進数学特待生&次女小5。

N2027。次は次女が主役です♡。長女高1東進数学特待生&次女小5。

長女は日能研本部系にて2022終了し、伝統女子校に進学しました。中2の2月から東進数学特待生。次女はアクロバットに勤しみつつ、3年生9月から日能研通塾へ。





こんにちは。
無事に、長女と犬と、横浜に帰ってきました。
ただいまービーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまイエローハート



福岡組の夫と次女も同時間に帰ってきて、合流しました。


あっという間に2025夏期休暇もおわり🍉ですね、悲しい〜、本当にお疲れ様でした〜。


リビングのエアコンをつけても全然涼しくなりません。31度からようやく29.8度まで下がりましたが、、暑いわスライム。溶ける〜🫠。



という事で、
溜まっていた記事を書いていきます。

遅ればせながら、
祖母・母・長女・私の4人で伊勢旅行の記事をアップします。


2023〜大晦日から2024正月もこのメンバーでした。伊勢志摩が好きなんです。




泊まったホテルはこちら

花の館 椿




私の実家の両親共に気に入ってるホテルで、リピーターだとして会員プランでの宿泊です。



お部屋も広くて綺麗だし、部屋から海も見えます、お風呂も大浴場と露天風呂があって素敵、ラウンジでコーヒー飲み放題&軽いおつまみも食べ放題、お子様には縁日としてヨーヨー釣りなどもあります。

なんといっても、至る所にお花が飾られています。さすが【花の館 椿】すっごい素敵ですよ!!!





ということで、バンバン写真だけ貼っていきます。



お部屋、かなり広いですふんわり風船星この部屋の手前に、玄関の部屋があり、ベット風呂トイレ洗面所モチ付いてます。




部屋から見た海。残念ながら雨です。風がすごいのは台風🌀が来る前兆です。




お食事 



お食事は、お食事ところにて、全て個室でのご案内です。





では、まずはメイン料理を順にご紹介します。



8種類の中から1人3品ずつ選びます。

4人で計12品、どんどんご提供されますよ〜。




お品書きは部屋ごとに変えられています。

メイン料理は真ん中「伊勢志摩 美し国の幸三種」





伊勢海老温泉蒸し

伊勢海老貝足煮

松阪牛すき焼き(A5ランク)

お作り盛り合わせ(伊勢鮪、いさき、車海老、帆立貝、くじら🐳(尾の身)、他三種)

あわびフカヒレ姿煮

松阪牛香草焼き




では、それぞれお写真をキラキラ


伊勢海老温泉蒸し


3人リクエストで3匹。



目の前でカットしてくれます!



何も付けずに、伊勢海老素材と海の味でいただきます。

めちゃくちゃ美味しい〜ラブ





伊勢海老貝足煮


2人がリクエストしたので、こちらが2皿。




松阪牛すき焼き(A5ランク)


長女さんのみリクエスト、1鍋。





お作り盛り合わせ(伊勢鮪、いさき、車海老、帆立貝、くじら🐳(尾の身)、他三種)


2人リクエストしたので、この大きな刺し盛りが2皿きました。テーブルの上に乗り切らない〜。




こちらの赤みの刺身が、鯨🐳です〜。





あわびフカヒレ姿煮


2人リクエストで、2鍋。






松阪牛香草焼き

松阪牛ステーキを香草で焼いてくれました。

2人がリクエストしたので、2皿届きましたよ〜。


長女さんは魚より肉派であり、今回のお料理の中で松阪牛香草焼きが1番美味しかったそうです。







以上で12皿。



どんどん食べないとテーブルに乗らないので、パクパクと食べました。



96歳祖母は身体は小柄ですが、食欲はバッチリあるのでしっかりと食べていました〜🐟🦐



最後に、旅館からのプレゼントとして、鯛のお頭の煮付けです。こちらは1日先着50名様と言われてるそうですが、家族は毎回行くたび必ずいただけると言ってます。


4人分をお出ししてくださりました。

あったかくて柔らかくて味が染みててとっても美味しかったです!





白いご飯は釜で







館内のお花 



花の館 椿


というだけあって、館内にはたくさんのお花で溢れています。


お花がたくさん飾られてるホテルって、美しくて素敵ですよね!

















素敵なお食事をありがとうございました。

ご馳走さまでした〜。



さくらさくら