5/24育成テスト前日。次女ちゃんの変化 | N2027。次は次女が主役です♡。長女中3東進数学特待生&次女小4。

N2027。次は次女が主役です♡。長女中3東進数学特待生&次女小4。

長女は日能研本部系にて2022終了し、神奈川伝統女子校に進学しました。中2の2月から東進数学特待生。
次女はアクロバットに勤しみつつ、3年生9月から日能研通塾へ。
アメンバー募集は10/9記事を。

ブログ村に登録クローバーポチっとお願いします〜クローバー

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2027年度(本人・親)へ  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ


次女ちゃんのやった勉強

5/21
・栄冠算数の真ん中問題 第12回

5/22
・暇つぶしドリル 

5/23
・栄冠理科 第6回

5/24
・栄冠理科 第6回復習
・本科理科 第6回復習
・栄冠社会 第6回復習
・本科社会 第6回復習
・都道府県パズル🧩




こんばんは。


明日は育成テストですね。


次女ちゃんの変化



Rクラスキープが崖っぷちの次女ちゃん、、、笑い泣き


こないだの育成テストが悪すぎたことにより、
日能研の先生から
「家でちゃんと勉強してますか?」

と、クギを刺してもらった様です。



その質問は次女ちゃん響いたようで、

「勉強してる!。」


と答えたそうです、、笑い泣き泣


ここで勉強しないとヤバいと理解したのでしょうアセアセ

ようやく少し〜やる気を見せてくれたので、
本日は理科と社会の本科と栄冠の読み合わせをやりました。


長女さんの時はやった事なかったので、
私も一からやり直して読み合わせです。

植物性プランクトンと動物性プランクトン
アメーバ、ミカヅキモ、ゾウリムシ、ミドリムシ、
対物レンズ、接眼レンズ、プレバラート、
砂浜海岸、岩石海岸、リアス海岸、サンゴ海岸、
リアス海岸で有名な三陸海岸、志摩半島、
佐渡島、対馬、奄美大島
などなど、読み合わせをしました。


今はまだひらがなで書いて良いから、
とにかく知識を頭に入れて、概要を理解をして、記述できるレベルまで持っていって欲しい。
と、サポートしてみました。



明日の結果はどうなるかわかりませんが、
少しは点数に現れることを期待したいと思います。


なお、明日夜に家族予定があるので、
午後早めに自己採点&平均点予測記事をアップするか、日曜日にアップします。



理科社会はスパイラルで、
同じ範囲を5年生でも習いますが、
内容がどんどん深くなるので知識量も増えます。

なので、今時点での理解度として

素点で8割欲しいのが本音なのです。



授業をしっかり聞くだけで8割以上を身につけるお子様もいらっしゃいますが、
そうでない場合は自宅学習をしっかりやらねばなりません。


「成功体験をさせてあげたい」

という意見には激しく同意しますし、
今私の気持ちもまさしく同じです。

サポートすることによって、勉強すれば天才はアップするという体験をして欲しいのです。


感覚だけで解くのではなく、
ちゃんと時間を使って理解&暗記して、
その結果を実感して欲しいのです。



明日の結果に出なかったとしても、
まだまだ時間はありますから。


次女ちゃんが望む限り、喧嘩しないように
理科社会のサポートを続けたいと思いました。



さくらさくら



↓追加問題集を解くやる気があるなら、このシリーズがオススメ。




クレベリンブルー音符むらさき音符日比谷花壇


クレベリンと日比谷花壇がコラボした、
フラワーデザインギフトボックスです。



とってもおしゃれで素敵です。

我が家では、ピンクピンクハート長女さんの部屋
水色🩵は次女ちゃんのお部屋に置きましたよ〜。



見た目がとっても爽やかで、おすすめですブルー音符むらさき音符ピンク音符


さくらさくら