癒しの鳥羽水族館。①。ラッコ編。 | N2027。次は次女が主役です♡。長女中3東進数学特待生&次女小4。

N2027。次は次女が主役です♡。長女中3東進数学特待生&次女小4。

長女は日能研本部系にて2022終了し、神奈川伝統女子校に進学しました。中2の2月から東進数学特待生。
次女はアクロバットに勤しみつつ、3年生9月から日能研通塾へ。
アメンバー募集は10/9記事を。

こんばんは。


本日は三重県の鳥羽水族館にいきました。



鳥羽水族館といえば、ラッコ🦦🦦





いま、ラッコは絶滅危惧種となり、日本に3匹しかいないのをご存知でしょうか。



三重の鳥羽水族館に2頭

福岡の海の中道マリンワールドに1頭












こんなにラッコが減っていたとは知りませんでした。



日本にいる3頭とも高齢となり、

この3匹がいなくなったら、日本でラッコを見る事はできなくなります。



ラッコは、すごくすごく可愛くて、動きもクルクルと流暢に回って、ご飯を食べる姿も愛らしくて、見ているだけで幸せな気分になります。



昨日今日と辛いニュースばかりですが、少しでも癒しの力が届きますように。

元気が届きますように!!!




※動画の音声は切ってあります。


↓クルクル回ってます。15秒くらいのところで前を向いてるところがベストショットです。




↓クリアガラスを貝殻?でバンバン叩いて、パフォーマンス?している図。




↓飼育員さんのバケツに、貝殻?を入れようとしている図。




↓飼育員さんがクリアガラスに餌のイカを投げて、それをジャンピングしながらゲットする図。




とにかく可愛いのです。

癒されてください。



↓ショップでノートを購入しました。

激カワすぎてピンクハートラブ






さくらさくら