こんにちは。
メンタルセラピストのあいなです。

 

 

  お知らせ

プレゼント公式Lineにご登録いただくと
無料で手相リーディングをプレゼント。
今すぐクリック下矢印

 

友だち追加

 

 

プレゼントお客様のご感想はこちら下矢印
 

 

 

 

前回の記事の続きです。

 

 

 

 

前回、相手と意見が異なったときに、

もやもやしているけれど妥協してしまうというあなたについて

まずは、自分の隠れているご自身の気持ちを

認めていきましょうと書きました。

 

では、そんな気持ちがどうして生まれるのか…

  • 子どもころ、言うことを聞かないと叱られた
  • 自分の意見を言いすぎて、他人と決裂することがあった
  • 前世の影響

いろいろあてはまることがあります。

 

私の場合、前世で自分の考えを主張して

迫害された経験があるようで(笑)

自分を抑え込むことが一番いい、という学びをしたようです。

 

もちろん、原因はいろいろなのですが、

ひとつ、原因がわかると、

「今の私は違うよね」という見方ができます。

そして、相手への伝え方を学んでいこうという方向に進むことができます。

 

少しずつ、自分の思いグセに気づくと、

「それって、本当のことかな?確かめたのかな?」と

自分に問うことができます。

変な妄想にとらわれなくなるのですね。

 

そういったストレスが少しでも無くなれば

日々、自分のことに力を注ぐことができます。

 

原因を知って、ストレスの少ない日々を過ごしたい。

そんなあなた。

まずは公式Lineにご登録してくださいね音譜

 


今すぐクリック下矢印

友だち追加

--------------------------------------------------
★アネモネLineでも
ご相談を受け付けています。



★インスタグラムは→
こちら
--------------------------------------------------