おはようございます、aimです:)
普段は主にミニマリストの暮らしを
イラストを交えながら、
Instagramで発信しています。
>>aimのインスタはこちら
11月はほぼ家にいて、平日はほぼ0円で過ごしているaimです。
暮らしを見直していくと、必ず壁になるお金のこと...
できれば、あまり考えずに暮らせたら、、、と思うんだけど、そうもいかないのが現実ですよね😩
ただ一つ、お金の使い方を見なしたら、生活も気持ち的にも楽に暮らせるようになりました☕️
日々ほぼ0円で過ごしている僕のお金の使い道をまとめたので、ぜひ参考にしてみてください:D

必ず使う2つのお金
結論、体験と感謝です。
体験とは、以下のとおりです。
・アートを見にいく
・旅行に行く
・コンサートに行く
・レストランに行ってみる
・部屋のテーマに沿った家具を買う
感謝とは、以下のとおりです。
・愛犬や家族の誕プレ
・お世話になった方とご飯
それ以外は、ほぼ決めてません。
僕にとっては、この二つが大切だからです。

ノーマネーデーを増やすとゆとりが生まれる
0円が続くと、次第にお金への執着がなくなって、気持ちが楽になる感覚があります。
また、倹約することで、メリハリのある使い方ができるため、金額に左右されることが減りました。
元々は、浪費家・フリーターだった頃の僕には想像できない暮らし方です。
当時は何に対しても余裕がなくて、誕プレはおろか実家にすら帰らないほどのゆとりのなさでした。
ただここ数年で、ミニマルな暮らしを実践したり、ヒュッゲを意識したりと変化があったため、暮らしにゆとりやメリハリがつきました☺️
直近だと、愛犬のベッドを買ってあげられた:)
(ふかふかベッド🛏️)
心動くお金の使い方を
もちろんたまには、ジャンクフードも食べます。(マックのビッグマック・サムライマック好き🍔)
ただ昔のように、毎日毎食ではなく、基本は自炊です。
そのおかげか、しばらく健康体でいられています🏃🏻
そして余ったお金は老後のために備えたり、体験や感謝に使うようにしています。
お金を使わないのではなく、お金の流れる先を今後も考えて使っていこうと思います☕️
▼日々の暮らし方も書きました▼
▼暮らしの一コマを繋げる▼
というわけで、今日は終わり!
今日もよい1日をお過ごしください☕️
aimでした:)
▼フォローすると、どこよりも早く更新情報が届きます▼
