のちのLINEスタンプ販売!

テーマ:

 

       

ご訪問ありがとうございます!

イラストレーターの原あいみです。

このブログは、妊活の末に授かった念願の娘

(のち・8歳)との日々を綴っています。
お仕事のお知らせも! 

 

 (はじめての方はコチラをご覧ください)

 

先週、のちが「マンガ、がんばろうと思う」と言い、久しぶりにiPadでのお絵かきを再開し始めた事を書いたのですが、それ依頼、毎日せっせとiPadで何かを描いていました。

 



 

 

 

何を描いているのかと思えば、

なぜか「LINEスタンプ」を描いていました。(漫画は紙に描くタイプ)

 


ちらりと覗いてみると、

「え、結構かわいいじゃん!」というクオリティ。

(こういう時、惜しみなく褒めちぎるのが我が家!)

 



それならば、と思い

「それ、頑張ってちゃんと仕上げたら、

 ママのLINEスタンプのアカウントで

 ちゃんと申請してあげるよ。」

と伝えてみました。

 

 

以前は、40個作らないと申請できなかったのですが、今は、8個/16個/24個/32個/40個 と選べるようになっています。

 


8個では流石に少なすぎるので、

「まずは16個、ちゃんと作れたら、

申請してあげる」と言うと

(えー!かわいい~!ママ使いたーい!!というリクエストと共に!)

一気にエンジンがかかったのち。

 


実際に使いやすい言葉はなんだろう?と

他のラインスタンプも研究したり、

私やととにヒアリングしたりしながら、

頑張って16個を作り上げました。

(えらいえらい!)

 


あ、ちなみにのちが使っているお絵かきソフトは

私が仕事でも使っている「procreate(プロクリエイト)」です。

有料ですが、そこまで高価でなく、感覚的に使用できるので子供にも使いやすいようです。

 


のちは、私のおさがりの初代iPad pro(11インチ?)を小1の時から自分用に使わせてもらえているので、まぁ、恵まれた環境ですよね。

 

 


 

 


規定に合わせて、ちゃんとデータにするのは私の作業。この辺りは、最近仕事でも何度かやっていたので、サクっと調整し、仕上げて申請!

たいがい承認はしてもらえるだろうなと思いつつ、

万が一だめだった場合も考えて、

「実際に販売するものだから、

ちゃんとLINEの審査がある。承認されれば

本物の使えるスタンプになる。」

本人には説明し、結果を待つことに。

 

 

のち的には、まるで「英検」の発表を待っているかの緊張感でした。(かわいい)

 

 

最近申請したことがなかったので、

どのくらいかかるのかなぁー、数週間かなぁーなんて思っていたら、

なんと、たった1日で承認されました!!

 

 

 

 

 

 

本当に、とてもとても嬉しそうで…

よい笑顔が見れました。

じいじやばあばにも、

「今わたし、LINEスタンプを作ってるから

 もしも通ったら、使ってね!!」

と言っていたので

みんなに送って驚かせる!と、

それはそれはキラキラしてました。

 

 

 

 

仕上がりはこんな感じ!

独特なユルさが、和みます〜。

この日以降、家族ラインはのちのスタンプだらけ!(笑)

そして、これのおかげでわたしの父が初めて

LINEスタンプを使うということを覚えました!

(孫パワー!)

 

いろいろヒアリングして作っただけあって、

結構使いやすいです。グッジョブだ!

よかったら見てやってください😊

↓↓↓

のったんのあいさつスタンプ

 

 

40個つくるのは、まあまあ大変なので、

私もその後スタンプを作るのは遠のいていたのですが、のちの触発されたので、私も何かまた作ろうかな。

 


ちなみに私のスタンプはこちら

↓↓↓

ねこ山田のにゃんとかにゃる。

(意外と人気があって、知らない人が使っていたりします!)

 

 


子どもの「やってみたい」に付き合うのは、

時間もパワーもかかります。


うちの場合、私の趣味嗜好とのちのやりたい事の

方向性が似ているので、楽しみながら出来ますが、

これが、男の子で「サッカー」だ「空手」だ、と

言われてしまったら、どこまで付き合えているだろうかと、思う。


 

君の「やってみたい」には、

まだまだとことん付き合うよ!

 


第二弾もがんばれ!

 

 

 

 

また描きます。

 

 

 

 

 

 

しばらくはこちらの投稿頑張ります‼️

ぜひフォローお願いします。

まずは目指せ100フォロー❣️

    

まんが「きょうもにこまるけ。」
Instagramでも投稿始めました!

 

 

 

 

 

 

 

 






Twitter連載マンガです


にこママも花粉症。

 

 

↑ぜひフォロワーになって、

最新記事をチェックしてください♪

応援よろしくお願いします!

 

 

 

 

  

 

 Pick Item 2

初の絵本ではない著書も、大好評発売中です!