店頭看板の事例(歯科医院の清涼飲料水) | 値上げができる店頭看板の考え方・作り方

値上げができる店頭看板の考え方・作り方

もしも今、みんながサボらず一生懸命働いていて、利益が思うように出ていないのだったとしたら、それは単価が低いのが原因です。思い切って値上げをしてみませんか? 店頭看板を通じて、値上げができる考え方をお教えします。

こんにちは、値上げの専門家(中小企業診断士)の伊丹芳則です。

 

歯科医院さんの『清涼飲料水』に関する気になる店頭看板の事例を紹介します。

 

【現状の店頭看板の書き方】

 

 

【コメント】

 

歯科医院さんが、『清涼飲料水』に含まれる砂糖の量を喚起している店頭看板です。

 

『清涼飲料水』の砂糖の量を具体的にお知らせしています。

 

毎回上手にお知らせされていますので、できればもうひとひねりしたいですね。

 

 

ちょっと変更すると、もっとよくなるポイントを、下の流れで説明していきます。

 

『>』が原文。

 

『→』が説明文。

 

『◆』が変更文。

 

 

 

【現状看板の文章】

 

>4月

>木々の新緑が春光に映える季節になりました。

>みなさんは普段どのような飲み物を飲みますか?

>炭酸、果物ジュース、コーヒーなどでしょうか?

>これらは清涼飲料水とよばれ

>◎炭酸飲料(500ml)

>砂糖の量:40~65g 角砂糖10~16個

>◎スポーツドリンク(500ml)

>砂糖の量:18~30g 角砂糖5~10個

>飲む場合は時間を決めダラダラ飲まない

>飲んだ後うがいや歯みがきを心がけましょう!

 

 

 

→まずは、清涼飲料水を飲むシーンで問い掛けます。

 

→例えば、『のどが渇いた時、つい清涼飲料水をダラダラ飲んでしまうことはありませんか?』

 

→このことでの問題を伝えます。

 

→例えば、『その飲み方、実は歯に悪影響を与えているかもしれませんよ』

 

→そして、『原因は・・・』と続けます。

 

→この後、『どんなリスクがあるのか?』、『何がおすすめなのか?』などを伝えて、最後は行動の促しをしましょう。

 

 

【変更後看板の文章】

 

<例えば>

◆店頭看板の事例(歯科医院の清涼飲料水)

のどが渇いた時、つい清涼飲料水を
ダラダラ飲んでしまうことはありま
せんか?

その飲み方、実は歯に悪影響を与え
ているかもしれませんよ。原因は、
多くの清涼飲料水に含まれる砂糖の
量です。

例えば、炭酸飲料水(500ml)
には、角砂糖10~16個分も!

砂糖が多いと口腔内で菌が繁殖しや
すくなり、虫歯や歯周病のリスクが
高まります。そこでのどが渇いた時
は無糖のお茶や水がおすすめです。
もしも清涼飲料水を飲むなら、うが
いや歯みがきは忘れずに!

このちょっとした気遣いがあなたの
歯を守る大きな力になるでしょう。
『店名』『電話番号』『営業時間』

 

 

 

【今回のポイント】

 

→事実をお知らせすることは大切ですが、そこにメッセージ性を持たせることが今回のポイントです。

 

→メッセージにするには、現状の生活シーンからスタートすると上手く行きます。

 

→なぜなら、『現状のままだと問題がありますよ』と刺激できるからです。

 

→流れとしては、この後原因を伝えて、事実を知らせて、どんなリスクがあるのか、どうすればいいのかなどになります。

 

→そして、『そのことで、あなたを守ることになる』と促せば、行動しやすくなるのです。

 

 

 

こんな感じです。

 

店頭看板の書き方はいろいろあります。

 

納得のいくところだけ、採用いただければありがたいです。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

伊丹芳則