店頭看板の事例(ゴルフ練習場の室内レッスン) | 値上げができる店頭看板の考え方・作り方

値上げができる店頭看板の考え方・作り方

もしも今、みんながサボらず一生懸命働いていて、利益が思うように出ていないのだったとしたら、それは単価が低いのが原因です。思い切って値上げをしてみませんか? 店頭看板を通じて、値上げができる考え方をお教えします。

こんにちは、値上げの専門家(中小企業診断士)の伊丹芳則です。

 

ゴルフ練習場さんの『室内レッスン』に関する気になる店頭看板の事例を紹介します。

 

【現状の店頭看板の書き方】

 

 

【コメント】

 

ゴルフ練習場さんが、『体験レッスン』をおすすめしている店頭看板です。

 

『室内レッスン』と『コースレッスン』の2つをおすすめしています。

 

どちらにも良いことろがありますので、伝え方が違うのです。

 

なので、どちらか1つに絞って伝える方がいいと思います。

 

 

ちょっと変更すると、もっとよくなるポイントを、下の流れで説明していきます。

 

『>』が原文。

 

『→』が説明文。

 

『◆』が変更文。

 

 

 

【現状看板の文章】

 

>体験レッスン受付中

>・室内レッスン 1時間 ¥3300

>・コースレッスン 約2時間 ¥4400~

>詳細はフロントまで

 

 

 

→今回は、『室内レッスン』に絞って伝えます。

 

→そして、まず、おすすめしたいお客さんをハッキリさせるといいですね。

 

→例えば、『もっとゴルフが上手くなりたいあなたに』

 

→この後、このお客さんが知りたいことを投げ掛けます。

 

→例えば、『ゴルフ上達のカギは、何だと思いますか?』

 

→その答えを、『それは、ズバリ・・・』

 

→その上で、『室内レッスン』につなげて行きます。

 

→最後は、行動の促しです。

 

 

 

【変更後看板の文章】

 

<例えば>

◆店頭看板の事例(ゴルフ練習場の室内レッスン)

ゴルフがもっと上手くなりたいあな
たに

上達のカギは、何だと思いますか?
それは、ズバリ『正確なスイングフ
ォーム』です。

そのためには、自分のスイング作り
に集中できる、『室内レッスン』が
おすすめ!

気温や天候に左右されず、ビデオや
弾道測定などの機材が充実している
ため、頭の中のスイングと実際のス
イングを確認しながらスイング作り
ができます。
◆室内レッスン 1時間¥3300

しっかりとした基礎を身に付けよう
と思ったら、こちらまでご相談を!
『店名』『電話番号』『営業時間』

 

 

 

【今回のポイント】

 

→複数のメニューお知らせすることよりも、1つのメニューを絞ることが今回のポイントです。

 

→1つに絞ると、おすすめしたいお客さんがハッキリします。

 

→そうすると、そのお客さんが困っていることを解決しやすくなるのです。

 

→そして、そのためのメニューとして紹介できるので、反応が良くなります。

 

→もう1つの『コースメニュー』にも良さがあるため、そのメニューをおすすめしたいお客さんに、メッセージを送ればいいのです。

 

 

 

こんな感じです。

 

店頭看板の書き方はいろいろあります。

 

納得のいくところだけ、採用いただければありがたいです。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

伊丹芳則