こんにちは、値上げの専門家(中小企業診断士)の伊丹芳則です。
ベーカリー店さんの『豆乳入りドーナツ』に関する気になる店頭看板の事例を紹介します。
【現状の店頭看板の書き方】
【コメント】
ベーカリー店さんが、『豆乳入りドーナツ』をおすすめしている店頭看板です。
豆乳に含まれている栄養素の効果を伝えています。
なかなかいいですね。
折角なので、ちょっと違う伝え方をしてみたいと思います。
ちょっと変更すると、もっとよくなるポイントを、下の流れで説明していきます。
『>』が原文。
『→』が説明文。
『◆』が変更文。
【現状看板の文章】
>ベーカリーオススメ
>豆乳入りドーナツ
>豆乳には『サポニン』と『オリゴ糖』が含まれています。
>その栄養素は、ダイエットと便秘解消が言われています。
>ほどよく甘い!何個でも食べれちゃう
>4コ 128円 お買い得商品
>今日のおやつにどうですか
→まず最初に、お客さんが気になることからスタートします。
→例えば、『おやつにぴったりのドーナツ、でもカロリーを考えると、ちょっと躊躇しませんか?』
→この後、『豆乳入りドーナツ』を紹介します。
→そして、その理由を伝えるといいでしょう。
→個数と価格と伝えてから、最後に行動を促します。
【変更後看板の文章】
<例えば>
◆店頭看板の事例(ベーカリー店の豆乳入りドーナツ)
カロリーを考えると、ちょっと躊躇
しませんか?
そんなあたなに、豆乳入りドーナツ
『ドーナツ=太りやすい』というイ
メージを覆す、とてもヘルシーなド
ーナツなんです。
豆乳に含まれる、栄養素のサポニン
は、余分な脂質を貯めないため、通
常のドーナツよりもカロリーを抑え
らる効果があります。
◆4個入り ¥128
美味しくて、安心して食べられます
ので、今日のおやつに是非どうぞ!
『店名』『電話番号』『営業時間』
【今回のポイント】
→いきなり『豆乳入りドーナツ』の良さを伝えるのでなく、『通常のドーナツ』との比較をすることが今回のポイントです。
→これをすると、違いが分かりやすくなります。
→そうすると、『豆乳入りドーナツ』に興味を持ってもらえるのです。
→そのためには、その理由も伝えましょう。
→『お得だから』も大切ですが、『安心して食べられるから』はもっと大切だと思います。
こんな感じです。
店頭看板の書き方はいろいろあります。
納得のいくところだけ、採用いただければありがたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
伊丹芳則
