いきなり手段を求めていませんか? その前に2つのことをハッキリさせましょう! | 値上げができる店頭看板の考え方・作り方

値上げができる店頭看板の考え方・作り方

もしも今、みんながサボらず一生懸命働いていて、利益が思うように出ていないのだったとしたら、それは単価が低いのが原因です。思い切って値上げをしてみませんか? 店頭看板を通じて、値上げができる考え方をお教えします。

こんにちは、値上げの専門家(中小企業診断士)の伊丹芳則です。

 

 

 

社長さんの悩みごとの8割は、『集客』と『売上げ』に集中しています。

 

そのため、

 

・『集客するためには、どうすればいいのか?』

 

・『売上げを上げるためには、どうすればいいのか?』

 

 

いきなりその手段を求めようとします。

 

 

しかし、いきなり手段を求めても、上手く行くことは少ないでしょう。

 

なぜなら、その前に次の2つのことをハッキリさせる必要があるからです。

 

それは、

 

◆(A)『社長さんが、やりたいこと』

 

◆(B)『会社が、やらなければいけないこと』

 

 

この2つのことをハッキリさせることで、『スタッフさんに、やってもらうこと』である手段が決まるのです。

 

 

手段とは、『何を』、『どうする』で決まります。

 

その前に、(B)の『会社が、やらなければいけないこと』が必要です。

 

これを違う言い方で言うと、『目標』や『ゴール』になります。

 

 

『目標』や『ゴール』には、『いつまでに』、『どれくらい』、『どこが』が必要です。

 

 

ここがハッキリしていないと、手段である『何を、どうする』が決まりません。

 

 

 

例えば、『1カ月の売上げをプラス100万円上げる目標』と、『1カ月の売上げをプラス1000万円あげる目標』とでは、手段が全く違ってくることは分かるでしょう。

 

また、それを『1つの店舗で達成する』のと、『5つの店舗で達成する』のとでも変わって来るのです。

 

このように、手段を決める前に、(B)の『目標』や『ゴール』を決めることは、とても大切なことになります。

 

 

 

では、(B)の『目標』や『ゴール』を決める上で、ハッキリとした基準はあるでしょうか?

 

 

 

多くの場合、ハッキリとした基準がないことがほとんどです。

 

だから、ただ何となく、昨年対比の実績で『目標』を決めます。

 

しかし、この基準で『目標』を決めても、『どうしても、やらなければいけない』とはならないのです。

 

 

 

そのためには、(A)の『社長さんが、やりたいこと』が重要になります。

 

これを一言で言うと、『社長さんの想い』です。

 

この想いを、『それは、何のためにやりたいのか?』と深めて行くと、『目的』や『方向性』がハッキリします。

 

『目的』や『方向性』がハッキリすると、『それが最大になる目標』を決めることができるのです。

 

 

その上で、『その最大の目標』は、『いつまでに』、『どれくらい』、『どこが』すればいいのかを決めて行きます。

 

 

この『目的が、最大になる目標』を決めることがとても重要です。

 

 

 

例えば、『いつまでに』が10年後まででもかまいません。

 

それを、5年後、3年後、1年後と落とし込んで行けばいいのです。

 

そうすると、1カ月後は、『どれくらい』、『どこが』達成しなければいけないのかを決めることができます。

 

 

これは、『目的』や『方向性』につながる『目標』や『ゴール』なので、『会社が、やらなければいけないこと』になるのです。

 

 

 

どうでしょうか?

 

 

 

いきなり『何を、どうする』という手段を求めるのでなく、『何のために』という目的を決めて、『いつまでに、どれくらい、どこが』という目標をまず決めることが必要です。

 

 

これらがハッキリすると、みんなの行動が変わり出しますよ!

 

 

一度お試しを!

 

 

 

 

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

伊丹芳則