当たり前は、有難いことの積み重ね! | 値上げができる店頭看板の考え方・作り方

値上げができる店頭看板の考え方・作り方

もしも今、みんながサボらず一生懸命働いていて、利益が思うように出ていないのだったとしたら、それは単価が低いのが原因です。思い切って値上げをしてみませんか? 店頭看板を通じて、値上げができる考え方をお教えします。

こんにちは、値上げの専門家(中小企業診断士)の伊丹芳則です。

 

 

 

◆『ありがとうの反対の言葉は、当たり前』と言われます。

 

この言葉は、マザーテレサが言われたそうです。

 

 

『有り難いこと』をされると感謝の気持ちを持って、『ありがとう』となります。

 

しかし、同じことをされても、『当たり前』と思う人は、感謝の気持ちを持たないので、『ありがとう』にはならないからです。

 

この人は、悲しいかな、『有り難いこと』をされているとは思いません。

 

 

 

このように書くと、『当たり前』と思うことは、いけないことのように感じます。

 

しかし、実際はそうではありません。

 

『当たり前』は、『有り難いこと』の積み重ねなんです。

 

 

 

例えば、『期待していること』を期待通りにされると、最初は感動して、『有り難いこと』をされたと感じます。

 

しかし、2回目や3回目になると、『期待していること』を期待通り行われるので、最初ほどの感動はありません。

 

そうなると、『当たり前』になるのです。

 

これは、『期待していること』の『期待を超える驚き』であったとしても、2回目や3回目になると、『当たり前』になってしまいます。

 

 

 

これらは、繰り返しによる慣れから来るものです。

 

冒頭と違うところは、『当たり前』と思っていても、『有り難いこと』をしてもらっていると感じています。

 

なぜなら、『期待通りのこと』や『期待以上のこと』をしてもらっていると感じているからです。

 

 

ところが、『有り難いこと』と感じている『当たり前』でも、しばらく続いて来ると、何か物足りなさを感じる人が出て来ます。

 

そうすると、『新しい有り難いこと』や『新しい驚き』を求めてしまうのです。

 

 

そのため、『新しい有り難いこと』や『新しい驚き』を生み出す必要があります。

 

それでもまた、それらが『新しい当たり前』になってしまうのです。

 

 

 

しかし、それでもかまいません。

 

なぜなら、『新しい当たり前』が積み上がって行くことが、『有り難いこと』の積み重ねになるからです。

 

 

 

この話を、『スタッフさんの給料』で考えると、ちょっと違った形になります。

 

あなたが、初めて働いてもらった給料のことを、ちょっと思い出してみて下さい。

 

今よりも額は少なかったかもしれませんが、おそらく何とも言えない達成感や充実感がなかったでしょうか?

 

 

それが、半年も経つと、給料をもらって『当たり前』になります。

 

なぜなら、自分の貴重な時間を使って働いたのだから、給料をもらう権利があると考えるからです。

 

確かに、貴重な時間を拘束されて働いたのですから、その権利はあります。

 

しかし、見逃してはならないのが、その時間で体験した事柄です。

 

 

・『どんな体験をしたのか?』

 

・『どんな結果を手に入れたのか?』

 

 

こちらの方が、最初は給料よりも大切なことであったと思います。

 

 

なぜなら、『有り難い体験』や『有り難い結果を手に入れた』ことがその後の成長につながるからです。

 

例えそれが、失敗であったとしても、成功であったとしても、大きな違いはありません。

 

その失敗による体験や結果が、『有り難いこと』のはずです。

 

 

 

このように考えると、『当たり前』と感じることは、全て『有り難いこと』になります。

 

『当たり前のことを、当たり前』と考えるか、『当たり前のことを、有難いこと』と考えるかの違いだけです。

 

 

ではあなたのお店で、『当たり前』と思うことは何でしょうか?

 

それを、どのように考えていますか?

 

一度チェックしてみて下さいね。

 

きっと新しい発見があるはずですよ!

 

 

 

 

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

伊丹芳則