こんにちは、値上げの専門家(中小企業診断士)の伊丹芳則です。
インドカレー店さんの『バターカレーセット』に関する気になる店頭看板の事例を紹介します。
【現状の店頭看板の書き方】
【コメント】
インドカレー店さんが、『バターカレーセット』をおすすめしている店頭看板です。
『大人気!バターカレーセット』と、商品からおすすめしています。
できれば、『なぜバターカレーをおすすめするのか?』を伝えて、お客さんに関心を持ってもらえるようにしたいですね。
ちょっと変更すると、もっとよくなるポイントを、下の流れで説明していきます。
『>』が原文。
『→』が説明文。
『◆』が変更文。
【現状看板の文章】
>大人気!
>バターカレーセット
>・バターチキンカレー
>・バターエビカレー
>・バターホタテカレー
>※スパイシーなやわらかチキン
>プリプリのエビ、旨味の
>大ホタテの中から
>お選び下さい!
>辛さは調整できます
>サラダ&プレーンナンorライス付
>『店名』
→まず、素朴な問い掛けからスタートします。
→例えば、『インドカレーはスパイスや辛さが強いと言うイメージがありませんか?』
→このように問い掛けると、『えっ、違うの?』と興味を持たれます。
→そうしたら、『実は・・・』と、そうではないことを伝えてから、『バターカレー』につなげるのです。
→そして、『バターカレー』の説明をすることで、関心を持ってもらいましょう。
→最後は、行動の促しも忘れずに!
【変更後看板の文章】
<例えば>
◆店頭看板の事例(店の)
いと言うイメージがありませんか?
実は、口当たりがまろやかでクリー
ミーな甘みがあるカレーがあるんで
す。それが、今ブームとなっている
『バターカレー』
バターカレーは、北インドを代表す
るカレーで、トマトやヨーグルトの
軽やかな味わいがあり、バターで深
く炒めた玉ねぎの甘みが特徴です。
もちろん、辛さも調整できます。
バターカレーセットには、
◆どれか1つ選べる具材
・やわらかチキン
・プリプリのエビ
・旨味の大ホタテ
◆サラダ&プレーンナンorライス
カレーとバターの最高の組み合わせ
を、ぜひ、味わって下さいね!
『店名』『電話番号』『営業時間』
【今回のポイント】
→商品からお知らせするのでなく、『なぜそれをおすすめするのか?』を伝えることが今回のポイントです。
→こうすることで、関心のないお客さんにも、『一度食べてみようかな?』と、関心を持ってもらえます。
→そうしないと、『別に、それを食べなくてもかまわない』となってしまうのです。
→関心がないとは、そんな状態になります。
→だから、まずは関心を持ってもらうことが大切なのです。
→ここが分かっていないと、どれだけお知らせしても、行動してもらうことが少なくなります。
こんな感じです。
店頭看板の書き方はいろいろあります。
納得のいくところだけ、採用いただければありがたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
伊丹芳則