こんにちは、値上げの専門家(中小企業診断士)の伊丹芳則です。
あなたは、次のようなノウハウがあればいいと思いませんか?
例えば、
◆『ラクに売上げが上がる、集客ノウハウ』
◆『客数減がすぐに解消する、リピートの仕組み』
◆『単価アップが簡単にできる、値上げのやり方』
など、これらがあれば、今すぐ、ラクに、簡単に、望みや悩みが解決しそうですね。
ネット広告などで、このような内容が繰り返し繰り返し流れると、ついついクリックしてしまいます。
このように書いている私も、よくクリックするタイプです。
どのノウハウも大抵、こちらの望みや悩みを解決してくれます。
だから、決してウソではありません。
しかし、ほとんどは、ノウハウだけでは解決しないようにできています。
なぜなら、解決するまでのアプローチが、その人の事情によって違うからです。
つまり、
◆『自分の事情が、どのようなのか?』
ここが把握できないと、つまづくのです。
運よく、ここをクリアしたとしても、その後で、
◆『良い結果につながるには、どんな原因を解消しなければいけないのか?』
ここを気付けないと、手の打ちようがないのです。
だから、ここでまた、つまづきます。
さらに、例え、この原因が分かったとしても、
◆『原因を解消する手段を、躊躇なく実施できるのか?』
ここでまた、つまづくのです。
つまり、
◆『自分の事情の把握』
◆『良い結果につながる原因の気付き』
◆『原因を解消する手段の実施』
これらの3つの段差で、つまづいてしまいます。
だから、この段差を乗り越えなければ、ノウハウを知っていたとしても使えないのです。
もちろん、ノウハウの中には、これらの段差を乗り越えるやり方まで、分かりやすくまとめているものもあります。
しかし、全てをまとめてはいません。
なぜなら、もしも全てをまとめるとなると、膨大な量になるからです。
そうなると、今度は、『どの項目が自分に当てはまるのか?』、全く分からなくなります。
このように、言葉や動画などの『目に見える情報』だけでは、ノウハウを使いこなすようにはならないのです。
それだけではなく、ノウハウを使いこなす『目に見えない環境』が必要になります。
『目に見えない環境』とは、例えば、
(1)『自分の事情を、一緒になってハッキリさせてくれる理解者の存在』
(2)『良い結果につながる原因を、会話の中から気付かせてくれる指導者の存在』
(3)『原因を解消する実践を、すでに行っている仲間の存在』など
どれも、存在は見えていても、環境は目には見えません。
しかし、この環境が整っていないと、不安が先行して、単にノウハウだけでは使えないのです。
『今すぐ、ラクに、簡単に、成果が上がるノウハウ』という耳障りのいい誘い文句が、悪いのではありません。
それをきっかけとして、ノウハウだけでなく、ノウハウが使える環境も一緒に手に入れなければいけないのです。
ここを勘違いすると、どれだけノウハウを手に入れても、成果は出ないと思って下さいね。
つまり、成果を出すためには、良い環境が必要で、そのためにはそれだけのお金はかかります。
どうでしょうか?
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
伊丹芳則